プレスリリース

ROY株式会社、屋根の補修及び葺き替えの施工件数増加を公表 梅雨時期に予想される集中豪雨に備えて、早期の屋根点検を推奨

2024年06月17日(月)09時00分
一級建築士事務所 ROY株式会社は、自社で行った調査により、近年、屋根の補修及び葺き替えの施工件数が増加していることを公表しました。当社では2022年1~5月1,342件、2023年1~5月では2,424件、2024年には3,098件の施工を実施しており、年々増加傾向にあります。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/398190/LL_img_398190_1.jpg
屋根施工件数のグラフ
梅雨時期には大雨が多く、屋根の不具合が顕在化しやすくなります。2024年の梅雨は平年より降水量が多くなることが予想されており、特に6月下旬から7月上旬にかけての西日本から東日本の太平洋側地域や、7月上旬の西日本の日本海側、北陸、東北地方では集中豪雨による影響に警戒が必要です(出典:ウェザーニュース https://weathernews.jp/s/topics/202405/150135/ )。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/398190/LL_img_398190_2.jpg
イメージ画像(1)
それに伴い、屋根の補修及び葺き替えの施工依頼の件数増加が見込まれるため、早期の屋根点検を推奨します。屋根修理や雨漏りの早期調査を行うことで、建物へのダメージを最小限に抑え、修理費用の削減にもつながります。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/398190/LL_img_398190_3.jpg
イメージ画像(2)
雨漏りは見た目の問題だけでなく、家屋の構造自体に深刻なダメージを与える可能性があります。放置すればするほど、修理費用は増大し、最終的には建物の耐久性にも影響を及ぼすことがあります。ROY株式会社では、このような被害が深刻化する前に、専門のアドバイスや適切な修理を行うことを推奨しております。


■屋根工事の点検商法に関する注意喚起
近年、屋根工事の点検商法を巡るトラブルが増えており、消費者庁の報告によると、2023年には全国で数百件の被害が報告されています(出典:消費者庁 https://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20231011_1.html )。当社へも多くの被害相談が寄せられています。
これらのトラブルを避けるため、以下の対策を講じることをおすすめします。

・突然の訪問による無料点検の申し出には応じないでください。
・修理が必要な場合は、複数の信頼できる業者から見積もりを取り、自ら選定してください。
・不審な業者は絶対に家に入れないようにしましょう。

ROY株式会社は、お客様がこのようなトラブルに巻き込まれないよう、適切な情報提供と支援を行っています。屋根の問題に関して不安がある場合は、信頼できる専門業者にご相談いただくか、当社までお問い合わせください。

建物の健全性を保つためにも、ROY株式会社は、長年の経験と実績を基に、お客様の大切な家屋を守るためのサポートを提供しています。雨漏りの初期対策や緊急修理が必要な場合は、ROYコールセンター(0120-755-012、通話無料)までご相談ください。現地調査は無料で行いますが、足場が必要な場合など、一部有料のサービスもございます。事前にお見積もりを提出いたしますので、ご安心ください。


【会社概要】
会社名 : 一級建築士事務所 ROY株式会社
代表取締役: 大石 竜次
設立 : 2009年1月23日
資本金 : 9,000万円(グループ全体:1億9,000万円)
従業員数 : 社員数 320名
HP : https://roy-g.com/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

再送-米、ロ産石油輸入巡り対中関税課さず 欧州の行

ワールド

米中、TikTok巡り枠組み合意 首脳が19日の電

ワールド

イスラエルのガザ市攻撃「居住できなくする目的」、国

ワールド

米英、100億ドル超の経済協定発表へ トランプ氏訪
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中