プレスリリース

スウェーデン『サステナビリティ・トップ企業リスト』にも選出“SustainLab”社とニューロマジックがパートナーシップを締結

2024年04月22日(月)13時15分
「EXPERIENCE AGENCY」を掲げ、デザイン(※)の力で課題を解決する、株式会社ニューロマジック(本社:東京都中央区、代表取締役社長:黒井 基晴 以下当社)はSX・UX・デザインスプリント・サービスデザインの領域でもサービスを提供し、2024年に創業30年を迎えます。2024年4月8日(月)、パートナーシップを締結しているSustainLab社のサステナビリティ・マネジメント・ソフトウェア(SMS)「SustainLab」の日本語版をリリースいたしました。※顧客体験を重視した幅広いデザイン領域(サービス/ブランド/コミュニケーション等)

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/392536/LL_img_392536_1.png
SustainLab × ニューロマジック

https://landing.neuromagic.com/sustainlab-nm


■サステナビリティ・データの活用が求められる時代に
プライム市場上場企業に求められているTCFD、GRIなど、サステナビリティ情報開示の義務化(※)に伴い、サステナビリティ・データの収集や分析、活用が重要視されています。グローバルなサステナビリティ基準に基づいた非財務情報の収集、サステナビリティレポートや統合報告書の作成が必要不可欠となり、サステナビリティの分野に置いてもDX(デジタルトランスフォーメーション)が注目されています。

※金融庁資料: https://www.fsa.go.jp/news/r4/singi/20230523/01.pdf


■日本で当社が提供する「SustainLab」とは
SustainLabは、サステナビリティとAIの専門家がデータ管理の一元化を目指して構築したサステナビリティ・マネジメント・ソフトウェア(SMS)です。企業や組織のサステナビリティ活動に関する情報のアップロード、管理、更新、分析、ビジュアル化、レポート生成をワンストップで実現します。プライム市場上場企業に求められているTCFDや、GRIなどの情報開示基準に基づいたサステナビリティデータを含む非財務情報の収集、サステナビリティレポートや統合報告書作成に役立ちます。日本では当社のみが公式パートナ―シップを結んでおり、コンプライアンスを遵守したSX推進を強力にサポートします。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/392536/LL_img_392536_2.png
SustainLab SMS

【管理画面イメージ】
概要: https://landing.neuromagic.com/sustainlab-nm

【特徴】
多様なデータの一元管理
SustainLabは、あらゆる種類のESGデータを管理し、社内外の関係者からのデータ収集を調整するためのワンストップ・ハブです。複雑なスプレッドシートやメールチェーンはもう不要です。

正確性とトレーサビリティの向上
SustainLabはGHGプロトコルに準拠して構成されています。プラットフォームにインポートされたローデータは、トレーサビリティと透明性を損なうことなく効率的に処理されます。

意思決定や気づきを促進
ダッシュボードに新しいデータが取り込まれると、自動的に可視化されます。スプレッドシートの作業を減らし、戦略策定に集中できます。

柔軟でユーザーフレンドリー
GRI、CSRD、SASB、SDGsの国際的なサステナビリティ・ガイドラインや基準、フレームワークに対応しており、また組織のニーズに合わせてカスタマイズが可能です。独自のカスタムKPIを追跡する場合でも、SustainLabは使いやすいインターフェースで柔軟に対応します。


■「DX時代のサステナビリティ」セミナーを無料で開催
日本語版のリリースを記念しオンラインセミナーを無料で開催いたします。欧州最大の冷凍食品企業でサステナビリティ・マネージャーを務め、現在はSustainLab社のCEOおよび共同設立者のマリア・スヴァンテマルクと当社のSXグループリーダーであるベッティーナ・メレンデスが登壇し、北欧企業の「サステナビリティ・データを活用した成功事例」を紹介。AI技術を活用したデータ収集や分析、SustainLabについてもご紹介します。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/392536/LL_img_392536_3.png
SustainLab 4月25日オンラインセミナー

詳細・申込
日時 : 2024年4月25日(木)10:00~11:00 ※オンライン開室9:50
場所 : オンライン(Zoom Webinar) ※4月25日10時まで参加申込受付
参加費: 無料
申込 : https://landing.neuromagic.com/sl-seminar2404
その他: セミナーお申込の方全員に、動画を即日配信をいたします。※視聴期限5月10日(金)迄
アンケートのご回答で本セミナー資料・サステナビリティ・データマネジメント術資料をご提供します。

株式会社ニューロマジック概要
会社名 : 株式会社ニューロマジック
代表者 : 代表取締役社長 黒井 基晴
所在地 : 〒104-0045 東京都中央区築地6-16-1 築地616ビル3F
創業 : 1994年9月 / 創立1995年11月 / 資本金:57,060,780円
事業内容 : コミュニケーションデザイン、サービスデザイン、
ブランドデザイン、各種クリエイティブ制作、
トレーニング・レクチャー、ビジネスディベロップメント、
サステナブル・トランスフォーメーション・コンサルティング
従業員 : 126名※2024年4月現在
売上高 : 2023年(第29期・2022年3月~2023年2月)1,365,617,587円
URL : https://www.neuromagic.com/
Wantedly : https://www.wantedly.com/companies/neuromagic
当社主催セミナー: https://www.neuromagic.com/seminars/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国はレアアースの厳格な輸出管理継続=在中国EU商

ワールド

カーク氏射殺後も「冷静さ呼びかけず」、州知事がトラ

ビジネス

ノボノルディスク肥満治療薬、睡眠障害など幅広い用途

ワールド

インドネシア国会、中銀の成長支援役割強化などで法改
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 8
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 9
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中