プレスリリース

阪神「鳴尾・武庫川女子大前」・「武庫川」駅間の高架下に葬祭会館「エテルノ鳴尾武庫川」を本年9月に開業します~エテルノ初の阪神沿線、高架下立地での開業~

2023年03月28日(火)20時00分
株式会社阪急メディアックス(本社:兵庫県西宮市、社長:久保孝満)は、阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪市福島区、社長:秦雅夫)及び阪急阪神不動産株式会社(本社:大阪市北区、社長:諸冨隆一(※1))が開発中の阪神本線「鳴尾・武庫川女子大前」・「武庫川」駅間の高架下において、葬祭会館「エテルノ鳴尾武庫川」を9月に開業することとなりましたので、お知らせします。
エテルノは、阪急メディアックスの葬祭サービスのブランドで、現在、阪急沿線を中心に5会館を展開していますが、当会館は、エテルノ初の阪神沿線、高架下立地での開設となります。「鳴尾・武庫川女子大前」駅から徒歩6分、「武庫川」駅から徒歩7分の場所に位置しており、また幹線道路小曽根線に面し、駐車場も備えていますので、阪神沿線のみならず、西宮市南部や尼崎市からもご来館いただきやすい立地になっています。
昨年5月に開業25周年を迎えた「エテルノ西宮」とは車で約15分圏内ですので、相互に連携することで、地域の皆様に心からご満足いただけるサービスの提供に努めてまいります。
「エテルノ鳴尾武庫川」の概要は、次のとおりです。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/350837/img_350837_1.jpg

「エテルノ鳴尾武庫川」の概要

(1)名称:エテルノ鳴尾武庫川
(2)開業年月:2023年9月(予定)
※着工年月:2023年1月
竣工年月:2023年8月(予定)
(3)運営事業者:株式会社阪急メディアックス
(4)所在地:
兵庫県西宮市小松西町2丁目144番1他(地番)
阪神「鳴尾・武庫川女子大前」駅徒歩6分、同「武庫川」駅徒歩7分
(5)敷地/延床面積:1,347.44平方メートル(付帯駐車場含む)/293.68平方メートル
(6)構造・規模:鉄骨造平屋建て
(7)駐車台数:15台
(8)営業内容:
一日一組様の葬儀施行、葬儀の事前相談、相続や遺品整理などのご相談、各種法要の手配、会員向けセミナー・イベントなど
(9)会館仕様:
参列者20名程度の家族葬向け式場1室 ※最大収容30名規模
式場に隣接した親族控室・会食室、葬儀も行える安置室、宗教者控室
(10)特色:
・阪神「鳴尾・武庫川女子大前」駅と「武庫川」駅の両方から徒歩圏内、かつ、幹線道路小曽根線に面した場所で、高架下に駐車場も備えています。鉄道でも自家用車でも利用しやすい立地です。
・式場と親族控室、会食室を隣接させ、機能的な動線でゆったりとお過ごしいただけます。
・会員組織「エテルノ倶楽部」の会員には、葬儀基本プラン20%割引のほか、生前から葬儀後までのサポートも充実しています。また、会館内などで開催するイベントやセミナー等の優先案内、阪急阪神東宝グループならではの宝塚歌劇のチケット販売などもご用意しています。
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/350837/img_350837_2.jpg

<設計:阪急設計コンサルタント株式会社、施工:株式会社福田組>
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/350837/img_350837_3.jpg


参考資料: https://www.atpress.ne.jp/releases/350837/att_350837_1.pdf

(※1)諸、隆は旧字


株式会社阪急メディアックス https://www.eterno.jp/

阪神電気鉄道株式会社 https://www.hanshin.co.jp/

阪急阪神不動産株式会社 https://www.hhp.co.jp/

リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/243f60ed588ffdcb2594cf380f26aef5d2d95d2e.pdf

発行元:阪急阪神ホールディングス
大阪市北区芝田1-16-1


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米下院共和党、気候変動対策費を大幅削減へ トランプ

ワールド

スターマー英首相私邸で不審火、建物一部損傷 ロンド

ビジネス

午前の日経平均は続伸、3万8000円回復 米中摩擦

ワールド

新ローマ教皇がゼレンスキー氏と電話、外国首脳と初対
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因は農薬と地下水か?【最新研究】
  • 3
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映った「殺気」
  • 4
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 5
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 6
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 7
    「がっかり」「私なら別れる」...マラソン大会で恋人…
  • 8
    「出直し」韓国大統領選で、与党の候補者選びが大分…
  • 9
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
  • 10
    ハーネスがお尻に...ジップラインで思い出を残そうと…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 7
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 8
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 9
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..…
  • 10
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中