プレスリリース

J2・藤枝MYFC、藤枝市、軒先パーキングが連携

2023年02月04日(土)10時30分
Jリーグに加盟の株式会社藤枝MYFC(本社:静岡県藤枝市、代表取締役:徳田航介、以下 藤枝MYFC)と軒先株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:西浦明子、以下 軒先)は、軒先が運営する駐車場シェアサービス「軒先パーキング(https://parking.nokisaki.com)」を活用し、藤枝市とも協力しながら藤枝MYFCのホームスタジアムである藤枝総合運動公園を中心に藤枝市内における駐車場の確保、周辺の交通渋滞緩和、違法駐車防止を目指し、「藤枝シェア駐車場プロジェクト」を開始致します。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/344512/img_344512_2.png

2014年にJ3からスタートした藤枝MYFCは、2022シーズンにおいてクラブ史上初となるJ2への昇格を果たしました。これにより2023シーズンは藤枝MYFCを含めたJ2の3チームが静岡県を拠点に熱戦を繰り広げることになり、これまで以上に多くの皆様がスタジアムへ来場されることが予想されます。
サッカーなどのイベント開催時における交通課題は、駐車場不足から端を発することも多く見られます。駐車場不足は、駐車枠を確保するために開門時間前にできる慢性的な渋滞や不正駐車、場合によって周辺地域への騒音・環境問題を連鎖的に招くこともあると考えられます。

藤枝MYFCは、このような諸課題を解決するため、2023シーズンより軒先パーキングによる予約制シェア駐車場のシステムを導入し、藤枝市の協力の下、スタジアム周辺および藤枝市を含めたスタジアム周辺地域において「藤枝シェア駐車場プロジェクト」を開始いたします。

■プロジェクトの概要
藤枝市は「蹴球都市」を掲げており、サッカーを通じて地域経済の活性化などを図り、サッカーを核としたまちづくりを理念とした歴史ある都市で、藤枝MYFCの今後の益々の活躍とともに次の100年に向けた歩みを進めております。
https://www.city.fujieda.shizuoka.jp/soccer/city_planning/index.html

藤枝MYFCと軒先パーキングは、「蹴球都市」藤枝市の理念に共感し、三者が協力して藤枝市の発展と諸課題の解決を図ることで意見が一致し、「藤枝シェア駐車場プロジェクト」を進めることになりました。

プロジェクトでは、藤枝MYFCのホームである藤枝総合運動公園内の駐車場において、試合開催時に軒先パーキングの予約制を導入いたします。
※導入日や予約受付日時については後日藤枝MYFC公式ホームページ、および下記の軒先パーキングサイト内でお知らせいたします。
https://parking.nokisaki.com/cp/myfc

また、公園敷地外においても、法人・個人を問わず近隣住民の方々に駐車場のご提供を広くお願いし、民間の敷地も活用しながらこちらにも予約制を導入いたします。
予約制を導入することで、お客様の来場時間が分散いたしますのでスタジアム周辺の渋滞緩和やその他の諸問題の対策にも繋がると考えております。


■藤枝市内にご在住の方へご協力のお願い
空き地・未活用の土地を空いている時だけ貸してみませんか?
軒先パーキングでは様々な敷地をシェア駐車場として提供することができます。
空き地、戸建て住宅の駐車場、月極駐車場、マンション・アパート駐車場、従業員用・来客用駐車場、など活用が可能です。1台からお貸出しが可能で、初期費用や月額固定費も発生いたしません。お気軽にお問い合わせください。

<駐車場貸し出しについてのお問い合わせ先>
電話:03-6869-3003 メール:info@parking.nokisaki.com
HPからもお問い合わせ、ご登録いただけます:
https://parking.nokisaki.com/inquiry

HPからもご登録頂けます: https://parking.nokisaki.com/pages/about2
駐車場登録用QRコード:
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/344512/img_344512_3.png

■藤枝MYFCについて
藤枝MYFCは、ホームタウンにお住まい、または関わりが深い皆様からのご理解・ご支援・熱い応援は必須と考えており、地域との多岐にそして深い交流を通して、共に支えあい発展できる様なクラブを作ることをフィロソフィーとしております。
ピッチでは皆様のご期待に応えることができるよう「激しい攻撃と組織的守備」で、前向きで絶対に勝ちをあきらめない心構えで1戦1戦を大事に一丸となって試合に挑んで参ります。


■軒先株式会社について
軒先は、Jリーグ、Bリーグなどのスポーツ球団をはじめ、花火大会や地方のお祭りなどでも多くの自治体や地元企業とも連携実績がございます。今後も、地域課題の解決に尽力するとともに、より多くの団体様との連携を強めながら、地方活性化への取り組みも視野に入れ、全国の音楽フェスティバル、花火大会、お祭り、地域イベントなどへ積極的にサービス導入を進めてまいります。
イベント主催者様からのお問い合わせもお待ちしております。

【会社情報】
社 名 : 株式会社藤枝MYFC ( https://myfc.co.jp/ )
所在地 : 静岡県藤枝市高柳2162-1
設 立 : 2009年7月
代表者 : 徳田航介(代表取締役)

社 名 : 軒先株式会社 ( https://www.nokisaki.com/ )
所在地 : 東京都港区赤坂8-4-14
設 立 : 2009年4月
代表者 : 西浦明子(代表取締役)


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press

今、あなたにオススメ

ニュース速報

ワールド

フィンランド大統領、NATO加盟法案に署名

ビジネス

米経常赤字、22年第4四半期は5.6%減の2068

ビジネス

米新築住宅販売、2月は6カ月ぶり高水準 3カ月連続

ワールド

ウクライナ大統領、南部ヘルソン訪問 奪還地域の復興

MAGAZINE

特集:グローバル企業に学ぶSDGs

2023年3月21日/2023年3月28日号(3/14発売)

ダイキン、P&G、AKQA、ドコノミー......。「持続可能な開発目標」の達成を経営に生かす

メールマガジンのご登録はこちらから。

人気ランキング

  • 1

    大事な部分を「羽根」で隠しただけ...米若手女優、ほぼ丸見えドレスに「悪趣味」の声

  • 2

    女性支援団体Colaboの会計に不正はなし

  • 3

    ニシキヘビ、子ポッサムの前で母を絞め殺し捕食 豪

  • 4

    中学生の課外活動は部活から地域クラブへ

  • 5

    中国が示すウクライナ停戦案に隠された「罠」と、習…

  • 6

    米、ウクライナへの主力戦車「エイブラムス」供与を前倒…

  • 7

    プーチン「専用列車」の写真を撮影・投稿してしまっ…

  • 8

    新型コロナウイルス、感染の犯人は武漢・海鮮市場のタ…

  • 9

    幻の音源も収録された、大滝詠一の新作ノベルティ作…

  • 10

    夜空を浮遊する4つの怪光...UFOか? 謎の飛行物体の…

  • 1

    大事な部分を「羽根」で隠しただけ...米若手女優、ほぼ丸見えドレスに「悪趣味」の声

  • 2

    【悲惨動画3選】素人ロシア兵の死にざま──とうとう長い棒1本で前線へ<他>

  • 3

    「この世のものとは...」 シースルードレスだらけの会場で、ひときわ輝いた米歌手シアラ

  • 4

    女性支援団体Colaboの会計に不正はなし

  • 5

    プーチンの居場所は、愛人と暮らす森の中の「金ピカ…

  • 6

    事故多発地帯に幽霊? ドラレコがとらえた白い影...…

  • 7

    復帰した「世界一のモデル」 ノーブラ、Tバック、シ…

  • 8

    「ベッドでやれ!」 賑わうビーチで我慢できなくなっ…

  • 9

    「セクシー過ぎる?」お騒がせ女優エミリー・ラタコ…

  • 10

    少女は熊に9年間拉致され、人間性を失った...... 「人…

  • 1

    大事な部分を「羽根」で隠しただけ...米若手女優、ほぼ丸見えドレスに「悪趣味」の声

  • 2

    推定「Zカップ」の人工乳房を着けて授業をした高校教師、大揉めの末に休職

  • 3

    バフムト前線の兵士の寿命はたった「4時間」──アメリカ人義勇兵が証言

  • 4

    訪日韓国人急増、「いくら安くても日本に行かない」…

  • 5

    「ベッドでやれ!」 賑わうビーチで我慢できなくなっ…

  • 6

    【写真6枚】屋根裏に「謎の住居」を発見...その中に…

  • 7

    これだけは絶対にやってはいけない 稲盛和夫が断言…

  • 8

    1247万回再生でも利益はたった328円 YouTuberが稼げ…

  • 9

    ざわつくスタバの駐車場、車の周りに人だかり 出て…

  • 10

    年金は何歳から受給するのが正解? 早死にしたら損だ…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story