プレスリリース

ナポリ伝統のパスタ グラニャーノI.G.P.の老舗がバービーとコラボレーション "ディ・マルティーノ・フォー・バービー"2023年1月発売

2023年01月27日(金)12時00分
モンテ物産株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:横江 博和)は、2023年1月、ディ・マルティーノ社が取り扱う限定コラボレーションシリーズ"ディ・マルティーノ・フォー・バービー"を発売いたします。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/343455/LL_img_343455_1.png
ディ・マルティーノ・フォー・バービー

ディ・マルティーノ社は、南イタリア・カンパーニア州グラニャーノに位置するイタリアを代表する高品質パスタメーカーの一つ。同社が作るパスタはすべて、「グラニャーノの町で生産」「ブロンズ製のダイスを使用」「プロテイン含有量13%以上(ディ・マルティーノ社は自社基準で最低14%)」などの条件を満たしたグラニャーノI.G.P.というEU認証マークがつけられています。さらに原料小麦は、イタリア産100%、伝統的な製法である低温長時間乾燥などこだわりのパスタ作りを続けています。

今回、ディ・マルティーノ社がコラボレーションしたのは、1959年のデビュー以来、60年以上経った今もなお、世界中の子どもたちに愛されるファッションドール「バービー」。
小さめのショートパスタを中心としたラインナップ&キュートなパッケージで、お子様と一緒にお楽しみいただけます。


■ディ・マルティーノ・フォー・バービー ラインナップ

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/343455/LL_img_343455_2.jpg
ラインナップ

コラボレーションパスタは合計4種類。商品詳細は写真左から下記の通りです。

*ディ・マルティーノ スパゲッティ 1.7mm バービースペシャルエディション
パスタの産地グラニャーノで作られる伝統的なスパゲッティのバービー限定パッケージバージョン。
小麦の風味と弾力が特徴の1.7mmのスパゲッティです。
商品コード:37207
内容量 :500g
賞味期限 :24ヶ月
原材料 :デュラム小麦のセモリナ

*ディ・マルティーノ アルファベート バービースペシャルエディション
アルファベットの形をした、イタリアで子どもに大人気のショートパスタ。自分の名前のアルファベットを探したり、親子で言葉遊びをするなど、食事が楽しくなるようなフォルムです。
商品コード:37210
内容量 :500g
賞味期限 :24ヶ月
原材料 :デュラム小麦のセモリナ

*ディ・マルティーノ ペンネッテ・リガーテ バービースペシャルエディション
ミニペンネとも呼ばれるペンネッテ・リガーテ。定番のペンネより小さめで、子どもも食べやすいサイズです。季節の野菜を使ったソース、ミートソースなどとよく合います。
商品コード:37211
内容量 :500g
賞味期限 :24ヶ月
原材料 :デュラム小麦のセモリナ

*ディ・マルティーノ ファルファッレ バービースペシャルエディション
イタリア語で蝶々を意味するファルファッレは、キュートな見た目が特徴。定番のパスタソースはもちろん、サラダパスタにしてお弁当などにも使えます。
商品コード:37212
内容量 :500g
賞味期限 :24ヶ月
原材料 :デュラム小麦のセモリナ

なお、モンテ物産直営オンラインショップ、カ・モンテオンラインでは、数量限定で、「プレミアムクッキングボックス」を発売いたします。ポップなデザイン缶の中には、パスタのほかにも、缶とおそろいのデザインのエプロン、レシピブックが入っています。カ・モンテオンラインだけのオリジナル商品、ご興味ある方はぜひ、商品ページをご覧ください。
https://www.camonte.com/view/item/000000001794

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/343455/LL_img_343455_3.jpg
※写真はイメージです。
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/343455/LL_img_343455_4.jpg
プレミアムクッキングボックス

■モンテ物産株式会社 会社概要
イタリア食材・イタリアワインの専門商社。『イタリアの素晴らしい真の食文化を知るプロ集団が、日本の食卓に新たな価値・豊かさを届けます』をモットーに、創業以来イタリア一筋、イタリア全土から多様なワイン、リキュールやグラッパなどの酒類のほか、パスタ、オリーブオイル、トマトなど、イタリアで愛される本場の味を日本にお届けしています。

所在地 : 〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目52番2号 青山オーバルビル6F
代表取締役社長: 横江 博和
設立日 : 1977年12月20日
ホームページ : https://www.montebussan.co.jp/
Facebook : https://www.facebook.com/montebussan/
Instagram : https://www.instagram.com/montebussan/?hl=ja


■本件に関するお問い合わせ
モンテ物産株式会社
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5丁目52番2号 青山オーバルビル
フリーダイヤル 0120-348-566(土・日・祝を除く9:00~17:30)


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

シリア暫定大統領、ワシントンを訪問へ=米特使

ビジネス

伝統的に好調な11月入り、130社が決算発表へ=今

ワールド

APEC首脳会議、共同宣言採択し閉幕 多国間主義や

ワールド

アングル:歴史的美術品の盗難防げ、「宝石の指紋」を
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 10
    庭掃除の直後の「信じられない光景」に、家主は大シ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中