プレスリリース

2023年度 新規入会者対象 無料個別体験会をDIC学園Kicks×crefus各教室にて10月中旬より開催

2022年10月25日(火)09時30分
西日本エリアで教育事業行う株式会社DIC学園(所在地:大分市、代表:赤嶺 一夫)は、2023年度新5歳~中学生まで、幅広い年齢のお子様を対象とした新規入会者向けの『Kicks×crefus 無料個別体験会』を10月中旬より各地の教室で開催致します。

体験会詳細: https://www.kicks-keirinkan.com/info/lp/

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/331416/LL_img_331416_1.jpg
レゴ(R)ブロックに夢中

■『Kicks×crefus 無料個別体験会』について
Kicks×crefusは、みんなが大好きなレゴ(R)ブロックを使って、ロボット製作×プログラミング×STEM教育を実践する教室です。ものづくりや実験を通して、楽しみながら理数系の知識や論理的思考力が身に付きます。また、お友達との協力や発表会を通して、自分の考えや思いを自分の言葉で伝えるプレゼンテーションの力が育ちます。
2023年度4月スタートの新規生募集の為、完全個別の無料体験会を実施致します。対象は来年度新5歳~中学生まで、年齢に合わせた体験プログラムをご用意しています。実際に授業で使うレゴ(R)ブロックのキットを使い、ロボットの組み立てとプログラミングを約1時間しっかりご体験頂く、各回事前予約1組限定の特別な体験会です。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/331416/LL_img_331416_2.jpeg
友達と学べる環境

■体験会概要
タイトル: Kicks×crefus 無料個別体験会
開催日時: 10月中旬~ ※完全個別の為、日時は各教室へご相談下さい。
受付開始: <平日>10:00~20:00 <土曜>10:00~17:00
会場 : Kicks×crefus 各教室
https://www.kicks-keirinkan.com/index.html#accesstop
アクセス: 上記の各教室情報参照
参加費 : 無料
参加条件: 2023年度 新年中~中学生 保護者同伴
定員 : 各回1組 ご兄弟でのご参加可。教室へご相談下さい。
主催 : 株式会社DIC学園 Kicks×crefus事業部

<お申込み方法>
TEL : 0120-665-581
お申込みフォーム: https://www.kicks-keirinkan.com/condex_01.html
公式サイト : <Kicks> https://www.kicks-keirinkan.com/info/lp/index.php?tab1=1
<crefus> https://www.kicks-keirinkan.com/info/lp/crefus.php?tab1=2

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/331416/LL_img_331416_3.png
ワクワクがとまらない

<プログラム>
◆新年中~新小学2年生 「Kicksコース」
時間:約1時間
内容:前半【科学コマ】
...レゴ(R)ブロックのコマ作りと実験を通し、
「目の錯覚」について学ぶ体験型授業です。
後半【スーパーカー】
...オリジナルスーパーカーの組み立てと、
プログラミングにチャレンジします。

◆新小学3年生~中学生 「crefusコース」
時間:約1時間
内容:前半【車両型ロボット組み立て&プログラミング】
...レゴ(R)ブロックを使って車両型ロボットを製作!
完成後は早速プログラミングで動かしてみます。
後半【組み立てたロボットでミッションにチャレンジ】
...後半は少しレベルアップして、
「月面探査ミッション」にチャレンジします。


■使用教材について
◇教育版レゴ(R)SPIKE
レゴ社とMIT(米国マサチューセッツ工科大学)が共同開発した教育版レゴ(R)キットを使用しています。教育用ロボティクスの世界に革命を起こした「教育版レゴ(R)SPIKE」シリーズは、生徒たちが無理のない方法で一歩一歩学びながら、自立型ロボットを組み立て、プログラミングすることによって、学習能力を高める為のツールです。授業ではこの優れた教材とcrefusが開発した体系化された独自の科学教育カリキュラムを取り入れています。

◇オリジナルワークシート
科学、技術、工学、数学を楽しく学習できる、各コースに合わせたワークシートをご用意しております。課題解決型で一つ一つステップアップできる内容となっており、自然と理数系の高度な知識が身に付きます。
学習の流れは「見通し→製作→実験→評価→発表」という科学者と同じ研究サイクルで学習を進めます。ワークシートには課題に対する予想や実験結果。自分のアイディアを記入し、プレゼンテーションの資料にもなります。

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/331416/LL_img_331416_4.jpeg
ロボットどんな動きをするかな
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/331416/LL_img_331416_5.jpg
夢中になれる教室

■ロボット作品紹介動画
Kicks「宇宙エレベーター」 https://youtu.be/VCahQ9dBcVA
crefus「ダンスロボット」 https://youtu.be/0cgJTvaZgWM


■会社概要
商号 : 株式会社DIC学園
代表者 : 代表取締役 赤嶺 一夫
所在地 : 〒870-0027 大分県大分市末広町2丁目10番24号 DIC学園ビル7F
設立 : 1977年1月
事業内容: レゴ・ブロック プログラミング教室、家庭教師派遣、個別指導塾、
進学教室、パソコン教室、通信制高校、ホームページ制作
資本金 : 1,000万円
URL : https://www.d-gakuen.co.jp


【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】
株式会社DIC学園 お問い合わせ窓口
TEL : 0120-665-581
お問い合わせフォーム: https://www.kicks-keirinkan.com/condex_01.html


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米8月小売売上高0.6%増、3カ月連続増で予想上回

ビジネス

米8月製造業生産0.2%上昇、予想上回る 自動車・

ワールド

EU、新たな対ロ制裁提示延期へ トランプ政権要求に

ワールド

トランプ氏、「TikTok米事業に大型買い手」 詳
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがまさかの「お仕置き」!
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 8
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 9
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中