プレスリリース

#FR2がタイ・バンコクに『#FR2 BANGKOK』をグランドオープン!オープンを記念して限定アイテムも発売!

2022年08月09日(火)20時00分
株式会社せーの(代表:石川 涼、所在地:渋谷区猿楽町)が展開する#FR2(エフアールツー)は、2022年8月12日(金)タイ・バンコクに『#FR2 BANGKOK』をグランドオープンします。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/321313/LL_img_321313_1.jpg
#FR2 BANGKOK

#FR2 BANGKOKグランドオープンに際し、タイ・バンコクにあるセレクトショップ『CARNIVAL』とのコラボアイテムを販売します。


■CARNIVAL■
https://www.carnivalbkk.com/
ヒップホップとスケートボードが世界を駆け巡った1990年代から2000年代にかけてのサブカルチャーを中心に、洋服とスニーカーを合わせることを楽しむ人に向けて、セレクトアイテムを扱っている。


【コラボ商品(3アイテム)】
すべて¥8,800(税込)※日本円換算

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/321313/LL_img_321313_2.jpg
バンコク限定コラボ(1)
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/321313/LL_img_321313_3.jpg
バンコク限定コラボ(2)
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/321313/LL_img_321313_4.jpg
バンコク限定コラボ(3)

#FR2 BANGKOKでは、従来のQRコード読込とは全く違う、NFC技術を使った次世代コミュニケーションサービス『MEET(R)』を導入。スマートフォンをかざすだけで、コンテンツに一瞬でアクセスができ、専用アプリも不要。カメラを起動する必要もなく、ストレスフリーに様々なコンテンツを楽しめます。今後は、#FR2 BANGKOKにご来店し、スマートフォンをかざしたお客様のみが購入できる『MEET限定商品』や『MEET限定動画』『トークルーム』なども導入していく予定。

さらに#FR2 BANGKOKでは、#FR2のゴルフライン『#FR2GOLF』の一部取り扱いもあります。※国内の店舗では取り扱いはございませんのでご注意ください。

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/321313/LL_img_321313_5.jpg
#FR2GOLF

■#FR2 BANGKOK 店舗詳細
Siam Square , soi 3, Bangkok , Thailand
電話番号:02-003-1732
営業時間:月~木 12:00~23:00
金~日 11:00~22:00


■#FR2(Fxxking Rabbits)とは
2014年ウサギのカメラマン#FR2によって創設。
写真家としての活動以外に、「カメラマンが着る服」というコンセプトでアパレルやアクセサリーを展開。

Instagram : https://www.instagram.com/fxxkingrabbits/
公式サイト: https://fr2.tokyo/


■MEET(R)とは
MEET(R)はNFC(近距離無線通信)のテクノロジーを活用した、次世代コミュニケーションサービスです。スマホをかざすだけで瞬時に、事前設定したWebサイトやアプリのページを表示することができるほか、特定のアプリの動作を設定することも可能であるため、QRコード(二次元バーコード)のような「読み取り」の煩わしさを感じさせません。また、Android端末、iPhone端末どちらでアクセスしても、自動処理機能搭載によって端末を自動判別し、適切に誘導します。
ビジネス支援で特長的なのは、ユーザーからのアクセスログはMEET(R)サーバーに蓄積するため、アクセス解析などマーケティングにも活用が可能なことです。スマホをかざした際の動作の設定を、専用の管理画面から簡単に行えて、いつでも何度でも書き換えすることができます。
MEET(R)は、電池や充電は一切不要。設置場所に悩むこともありません。
さまざまなご利用シーンに合わせて設置できるように、MEET(R)の各種形状のラインナップを用意しています。耐久性に優れたポッティングシールタイプや、クレジットカードタイプのほか、お子様からお年寄りまであらゆる世代のユーザーでも簡単にアクセスできる独自開発のシートタイプ※など、用途に合わせてタイプを選ぶことができます。
MEET(R)は今までにない体験と豊富な活用方法で、あらゆるビジネスを加速させます。

※ビジネスモデル特許、意匠登録申請中 特願2021-198527, 意願2022-009500
特願2022-076076, 意願2022-009500 特願2022-120717, 意願2022-016164


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:米政界の私的チャット流出、トランプ氏の言

ワールド

再送-カナダはヘビー級国家、オンタリオ州首相 ブル

ワールド

北朝鮮、非核化は「夢物語」と反発 中韓首脳会談控え

ビジネス

焦点:米中貿易休戦、海外投資家の中国投資を促す効果
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 7
    海に響き渡る轟音...「5000頭のアレ」が一斉に大移動…
  • 8
    必要な証拠の95%を確保していたのに...中国のスパイ…
  • 9
    【ロシア】本当に「時代遅れの兵器」か?「冷戦の亡…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 10
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中