プレスリリース

人事・採用担当者向け占いコンテンツ 『今月の採用12星座占い』をスタート

2022年08月01日(月)10時00分
企業の採用ブランディングを手掛ける合同会社ファニプロ(所在地:東京都杉並区/代表:山川 拓也)は、8月1日(月)より自社サイトのブログコンテンツ内にて、『今月の採用12星座占い』をスタートします。

今月の採用12星座占い: https://www.funnypro.net/category/fortune
Twitter : https://twitter.com/irodori_fp

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/319967/LL_img_319967_1.png
今月の採用12星座占い

■採用担当者向けのエンタメコンテンツをスタート
当社には、様々な個性を持つ社員が在籍していますが、その中でも、最もユニークなのは占い師の顔を持つ社員です。これまでも、数多くの同僚やお客様を占い、的中率も高く、驚きと笑顔を生み出してきました。

その能力をさらに活かすため、まずは採用担当者向けのエンタメコンテンツとして、2022年の5月より『今週の人事採用占い』を始めたところ、好評頂いたため、8月より更にパワーアップした月間占い『今月の採用12星座占い』をスタートすることになりました。

人材採用が難しい社会状況の中、奮闘する採用担当者のみなさまにとって、本コンテンツを見ることが、少しでも楽しい時間となることを目指しています。


■「採用運」を含む12星座の運勢を毎月紹介
企業の人事・採用担当者向けに、毎月1日に、月間占いとして自社サイト内のブログにて『今月の採用12星座占い』を公開します。採用は恋愛にも例えられることから、12星座それぞれを「総合運」「採用運」「恋愛運」から占います。


■公式Twitterでは、毎日の運勢を発信!
このたび、採用12星座占いの公式Twitterも開設。Twitterでは、毎日の運勢を投稿していきます。

【人事採用占い師 采(いろどり)】
URL: https://twitter.com/irodori_fp


■合同会社ファニプロについて
企業の採用ブランディングに特化したWeb・動画・パンフレット制作を手掛ける会社です。
経営理念の「Think smile」のもと、「笑顔で働ける人を増やしたい!」という想いから、企業も働く人も笑顔になれるようなクリエイティブやコンテンツを提供しています。

会社名 : 合同会社ファニプロ
代表者 : 山川 拓也
所在地 : 〒167-0052 東京都杉並区南荻窪4-29-10 田丸ビル306
設立 : 2009年7月7日
資本金 : 1,000,000円
事業内容: 採用ブランディング、企業ブランディング、
採用サイト制作、採用動画制作、採用パンフレット制作
企業広報ツール制作
URL : https://www.funnypro.net/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

午後3時のドルは153円前半に上昇、トランプ氏来日

ワールド

台湾国防部「威嚇目的の世論工作」、爆撃機訓練実施と

ワールド

中豪首相が会談、関係安定化へ意欲 緊張や対立でも

ワールド

アングル:米政府閉鎖巡り紛糾続く議会、トランプ氏に
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水の支配」の日本で起こっていること
  • 3
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した国は?
  • 4
    庭掃除の直後の「信じられない光景」に、家主は大シ…
  • 5
    「信じられない...」レストランで泣いている女性の元…
  • 6
    「平均47秒」ヒトの集中力は過去20年で半減以下にな…
  • 7
    メーガン妃の「お尻」に手を伸ばすヘンリー王子、注…
  • 8
    1700年続く発酵の知恵...秋バテに効く「あの飲み物」…
  • 9
    シンガポール、南シナ海の防衛強化へ自国建造の多任…
  • 10
    【テイラー・スウィフト】薄着なのに...黒タンクトッ…
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 4
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 5
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 10
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 9
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中