プレスリリース

新規口座開設キャンペーン&お友達紹介キャンペーン実施中!『インドネシアP2Pレンディング「Asetku」ファンド23号・24号』7月11日より募集開始

2022年07月08日(金)17時00分
サン・キャピタル・マネジメント株式会社(本社:大阪府大阪市中央区、代表取締役社長:前田 利和)は、ソーシャルレンディングサービスサイト「アンシンバンク」において7月11日よりインドネシアP2Pレンディング「Asetku」ファンド23号・24号の募集を開始いたします。また、新規口座開設キャンペーン&お友達紹介キャンペーンを実施しております。
当キャンペーンは、新規に口座開設を完了いただいたお客様にAmazonギフト券2,000円分をプレゼントいたします。また、お友達を紹介いただいたお客様にAmazonギフト券1,000円分をプレゼントします。(最大10名様まで)
さらに、対象ファンドにご投資いただいたお客様に投資金額の最大1.5%相当のAmazonギフト券をプレゼントいたします。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/317356/LL_img_317356_1.png
あたたかい金融サービス

■ソーシャルレンディングサイト「アンシンバンク」について
ソーシャルレンディングサイト「アンシンバンク」は、成長著しい東南アジアをはじめ、多くの資金需要者と投資家の皆様との架け橋となるソーシャルレンディングサービスです。
当サービス開始により、東南アジアなどを中心とした資金需要者に資金調達の機会を提供し、日本の投資家には、新たな価値のあるファンドを提供することが可能となります。
成長著しい東南アジアにおいて、ファイナンシャル・インクルージョンの推進に貢献し、多くの人々に喜ばれる「あたたかい金融サービス」を目指します。

・アンシンバンクサイトはこちらから
https://www.anshinbank.jp/Activity/Spread?cp=2&ua=12&ub=b&uc=1&ue=18&uf=52
・アンシンバンク紹介動画を公開中!紹介動画はこちらから
https://www.youtube.com/watch?v=eXHjWz4-ejU


■「インドネシアP2Pレンディング「Asetku」ファンド」について
インドネシア国内にて資金を借りたい個人および法人と、資金を運用したい個人および法人とをつなげるマッチングサービス(P2Pレンディング)サイト「Asetku」を利用する借り手ユーザーへの貸付事業を資金使途とする貸付型ファンドです。
インドネシアでは国民の約半数が銀行口座を持っておらず、未だ金融サービスを受けられない人が多く存在しているといわれています。P2Pレンディングサービスは、そういった人々でも融資を受けることができるサービスであり、インドネシアの経済成長とともに、利用者が急増しています。
本ファンドは、多くの投資家の皆様に投資いただけるよう1口1万円単位でお申込みいただけます。また、運用期間は3ヶ月と6ヶ月となり、短期の運用商品として投資いただくことができます。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/317356/LL_img_317356_2.png
ファンドの概要

※予定利回りとは、借り手に対する貸付金利より、事業者報酬等を差し引いた数値となっています。あくまでも収益の見込みであり、将来の運用成果を保証するものではありません。
ファンドの詳細につきましては、「アンシンバンク」サイト内ファンド一覧よりご確認ください。

・ファンドの詳細はこちら
https://www.anshinbank.jp/home?type=1
・キャンペーンの詳細はこちらから
https://www.anshinbank.jp/newsDetail?id=11&type=1


■アンシンバンク運営会社概要
会社名 : サン・キャピタル・マネジメント株式会社
登録番号: 第二種金融商品取引業者 近畿財務局長(金商)第318号
加入協会: 一般社団法人 第二種金融商品取引業協会
代表者 : 前田 利和
設立 : 昭和47年2月2日
所在地 : 大阪府大阪市中央区瓦町4丁目4番7号 おおきに御堂筋瓦町ビル3F
TEL : 06-6205-8900
URL : https://www.scmg.co.jp/


■手数料及びリスク等に関する注意事項
お申込み手数料はいただいておりません。
ご入金いただく際の各金融機関が定める振込手数料はお客様負担となります。
なお、出資金より事業者報酬及び管理手数料をいただいております。当社は、事業者報酬より取扱委託手数料をいただいております。

当ファンドは、元本が保証されているものではなく、貸付先の財務状況や、貸付事業の状況、インドネシアの経済情勢等により、損失が生じるおそれがあります。
また、中途解約ができないなど、流動性に制約があります。

当ファンドの条件や、手数料及びリスクの詳細については、契約締結前交付書面等をよくお読みいただきご確認ください。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国、米英貿易協定を批判 英供給網から排除される可

ワールド

米エヌビディアとAMD、サウジ政府系ファンドのAI

ワールド

イラン、16日に欧州諸国と核協議 イスタンブールで

ワールド

独仏、ロシアが停戦拒否なら制裁強化と警告 エネルギ
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因は農薬と地下水か?【最新研究】
  • 3
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」にネット騒然
  • 4
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 5
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
  • 6
    「がっかり」「私なら別れる」...マラソン大会で恋人…
  • 7
    トランプ「薬価引き下げ」大統領令でも、なぜか製薬…
  • 8
    「奇妙すぎる」「何のため?」ミステリーサークルに…
  • 9
    トランプは勝ったつもりでいるが...米ウ鉱物資源協定…
  • 10
    「出直し」韓国大統領選で、与党の候補者選びが大分…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 6
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 7
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 8
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 9
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 6
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 8
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中