プレスリリース

空き家・古家活用事例300軒完成記念「空き家再生 完成内覧会」を大阪市阿倍野区・住之江区の2箇所にて8月6日に開催

2022年07月27日(水)09時30分
Re Factory株式会社(所在地:大阪市阿倍野区、代表取締役:大西 英一)は、空き家・古家の活用事例、リノベーションの完成物件を見学できるイベント『空き家・古家活用事例300軒完成記念 空き家再生 完成内覧会』を8月6日に大阪市阿倍野区・大阪市住之江区の2箇所で行います。

イベント詳細: https://www.kokuchpro.com/event/8fae1267b9e7e0f50b5a32228557154e/?fbclid=IwAR2y0WwA34AYM1z4n0OP18y4Ek-9FchjyaiePR5JdQ9Eil3zVl4u2kLVlrI

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/319255/LL_img_319255_1.png
空き家再生 イメージ

■「空き家・古家活用事例300軒完成記念 空き家再生 完成内覧会」開催の背景
日本全国で社会問題となっている「空き家問題」。800万戸以上の空き家が活用されずに放置されている現状です。「空き家問題」解決を目指して、2016年から空き家活用・古家再生を開始させていただき、大阪府・兵庫県を中心に300軒を超える活用事例・再生完了となりました。一般的に「負動産」と言われる、再建築不可・狭小住宅・築古戸建て・借地権・連棟長屋などを活用して賃貸住宅や店舗、宿泊施設・福祉施設などにご利用いただいています。空き家を「負動産」として放置するのではなく、積極的に活用していくことで安心して暮らせる街づくりの一助となると考えており、リノベーションして再生された空き家を見学していただくことで、この活動をさらに広めていきたいと考えています。


■『空き家・古家活用事例300軒記念 空き家再生 完成内覧会』について
コロナ禍で開催を控えていた完成内覧会は約2年半ぶりの開催となります。過去に20回開催しているイベントで400名以上のご参加をいただき、満席・キャンセル待ちになることが多いです。
空き家のビフォー写真とリノベーション後の室内を見比べていただきます。現地では経験豊富な古家再生士(R)がご対応させていただき、様々な質問に答えさせていただいています。特に近年では、「老後2,000万円問題」「副業推進」「働き方改革」などで、第二・第三の収入源を求めておられる方々からのニーズが高く、空き家を再生してインカムゲインを得る方法に興味が集まっています。当社の古家再生士(R)はリノベーションの企画・施工だけではなく、物件や周辺状況を踏まえた査定、企画、資金計画、活用のサポートまで一貫して行っているので、的確なアドバイスをすることができるのが特徴です。また、当社でも空き家を所有して活用・運用しており、大家業を営む者として同じ立場・目線でのお話もさせていただけます。
空き家を所有している方や、周囲にお悩みがある方、副業としてはじめてみたい方など様々な方にご参加いただければ学びの時間になると思っています。


■開催概要
イベント名: 空き家・古家活用事例300軒記念 空き家再生 完成内覧会
開催日時 : 8月6日(土) 10:30~15:30
会場 : A会場:大阪市住之江区 B会場:大阪市阿倍野区
詳細な場所は、ご参加者へ個別にご案内させていただきます。
参加費 : 無料
定員 : 30名
主催 : Re Factory株式会社
申込方法 : https://www.kokuchpro.com/event/8fae1267b9e7e0f50b5a32228557154e/?fbclid=IwAR2y0WwA34AYM1z4n0OP18y4Ek-9FchjyaiePR5JdQ9Eil3zVl4u2kLVlrI

<内容>
A会場 大阪市住之江区 最寄り駅:地下鉄四つ橋線 住之江公園駅
時間:1回目 10:30~11:30/2回目 13:00~14:00/3回目 14:30~15:30
料金:無料

風呂なし、狭小、連棟長屋物件。もちろん再建築不可です。
どのように生まれ変わっているのか、ビフォー・アフターを楽しみにしてください。

B会場 大阪市阿倍野区 最寄り駅:地下鉄御堂筋線 昭和町駅
時間:1回目 10:30~11:30/2回目 13:00~14:00/3回目 14:30~15:30
料金:無料

御堂筋線 昭和町駅から徒歩約5分の好立地物件。借地権の相続物件をどのように活用するのか?
メリット・デメリットは??収支計画は??様々な疑問にお答えします。

※詳細な集合場所は、参加お申込者へ個別にご案内させていただきます。


■会社概要
商号 : Re Factory株式会社
代表者 : 代表取締役 大西 英一
所在地 : 〒545-0005 大阪市阿倍野区三明町2-2-8
設立 : 1973年7月
事業内容: 空き家活用・古家再生事業、各種リフォーム事業、不動産賃貸業、
空き家買取り、コンサルティング事業、講師事業
資本金 : 1,000万円
URL : https://refactory-akiya.com/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ミランFRB理事、0.50%利下げ改めて主張 12

ワールド

米航空各社、減便にらみ対応 政府閉鎖長期化で業界に

ビジネス

米FRBの独立性、世界経済にとって極めて重要=NY

ビジネス

追加利下げ不要、インフレ高止まり=米クリーブランド
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの前に現れた「強力すぎるライバル」にSNS爆笑
  • 4
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 7
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 8
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 9
    あなたは何歳?...医師が警告する「感情の老化」、簡…
  • 10
    約500年続く和菓子屋の虎屋がハーバード大でも注目..…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中