プレスリリース

古い婚約指輪もSDGs!J.C.BAR(ジェイシーバール)が「婚約指輪リフォーム」のプロジェクトをMakuakeにて開始!

2022年05月06日(金)16時15分
有限会社ジェイシーバール(本社:富山県富山市、代表取締役:嶋 龍仁)は、「思い出や絆をつなぐ婚約指輪リフォームプロジェクト」を「Makuake(マクアケ)」にて2022年4月25日(月)より開始いたしました。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/309167/LL_img_309167_1.jpg
プロジェクトイメージ

■プロジェクトの概要
プロジェクトタイトル:
『あの頃の想いが蘇る!【16種類から選ぶ】ダイヤモンド婚約指輪のリフォーム』
開始日 : 2022年4月25日(月)
URL : https://www.makuake.com/project/jcbar2/
商品 : ダイヤモンド婚約指輪のリフォーム
リターン: Makuake限定価格でリフォーム対応


■実施の背景[家族の絆と繋ぐSDGs]
婚約指輪は今も昔も、夫婦の絆であり譲り受ける人にとっては両親が結ばれる大切なきっかけとなったアイテムです。でも、残念ながらプロポーズの時と、その後数回しか使われることなく眠ってしまう事が多く、私たちはジュエリー専門店としてリフォームでその価値を次世代につないで行きたいと思いこのプロジェクトに取り組みはじめ、今回が第2弾のプロジェクトとなります。新たにダイヤモンドやプラチナを採掘することなくデザインを生まれ変わらせ、幸せな思いが蘇る婚約指輪のリフォームはジュエリー業界が取り組める最も身近なSDGsです。


■婚約指輪のリフォームとその可能性
婚約指輪があまり身に着けられない理由の多くは結婚、出産によって家事や子育ての時間が多くなり、指輪を身に着ける機会が減ること。私たちは創業から25年、婚約指輪のリフォームのご相談を受け新たなカタチへと生まれ変わらせてきました。しかし、まだまだ婚約指輪をリフォーム出来るという事はあまり知られていません。
そこで、昨年Makuakeにて、第1弾プロジェクトに取り組み、結果は目標を大きく上回る223%の達成率で多くの女性や、ご主人の後押しにより沢山のリフォームをご依頼いただくことが出来ました。


■ダイヤモンドはそのままプラチナは溶かして再利用
婚約指輪のダイヤモンドは、枠から外して何もしなくても十分に美しく、枠のプラチナは溶かして新たなデザインへと再利用が可能。様々な物品が溢れる世の中でこれ程合理的に地球が生み出した資源を次世代につなぐことが出来る持続可能なアイテムはそう多くありません。私たちはジュエリー業界が出来る持続可能な取り組みに真剣に取り組んでいます。


■令和とコロナ禍の若者の意識の変容
近年、結婚適齢期を迎えるカップルの価値観は大きく変わり、婚約指輪の取得率は年々現象傾向にありました。半面、自分たちで高価なダイヤモンドを購入することはなくても、親から譲り受けたダイヤモンドを譲り受けるカタチで記念とするカップルは増えています。新たなダイヤモンドやプラチナを採掘する必要がなく、デザインだけを生まれ変わらせる事が出来るリフォームはジュエリーが出来る最も身近なSDGsと言えます。


■全て書き下ろし幸せへの願いを込めたデザイン
ジェイシーバールでは専属デザイナーがデザインをしており、今回は全て新規で幸せへの願いを込めたデザインとなっています。為替や地金の相場の変動により貴金属が高騰する中ではありますが徹底的にコストを抑えています。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/309167/LL_img_309167_3.jpg
シンプルなデザイン『エン』
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/309167/LL_img_309167_4.jpg
誕生石を留められる『サン&ムーン』
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/309167/LL_img_309167_5.jpg
愛をつなぐ『ツムギ』


■有限会社ジェイシーバールについて
当社は、1997年創業以来、小売店でありながら宝石の直輸入からデザイン・製作まで行い、当社オリジナルジュエリーと、ジュエリーのオーダーメイド及びリメイクの宝飾専門店です。

天然宝石や貴金属は、永続性が高く100%近くはリサイクルできるサスティナブルな希少資源であることから、永続的につなぐことが大切と考え独自のシステムでリメイクやオーダーメイドを行っています。

宝飾全般において高い専門性を持つ当社には、一般社団法人日本ジュエリー協会が認定するジュエリーアドバイザー制度の最高位である1級ジュエリーコーディネーター(全国に約8,000名中、1級取得者は僅か42名)をはじめ、ジュエリーデザイナーがお客様のご要望に、きめ細かく応えます。

宝石・宝飾品は永続性が高く、お求めいただいたお客様の喜びと夢をいつまでも持続するために、確かな品質と価値のある宝石・宝飾品を提供し、将来にわたり末永くお世話をする事が当社の基本理念です。


■会社概要
商号 : 有限会社ジェイシーバール
代表者 : 代表取締役 嶋 龍仁
所在地 : 〒939-8208 富山県富山市布瀬町南1丁目7-3
設立 : 1997年7月
事業内容 : 宝飾品及びジュエリー加工小売り
資本金 : 300万円
URL : https://www.jc-bar.com
Instagram: https://www.instagram.com/remake.ordermade_jcbar/
Twitter : https://twitter.com/JCBAR_Naoki
Facebook : https://www.facebook.com/J.C.BARCo.Ltd/


【本リリースに関するお問い合わせ先】
オートクチュール宝飾サロンJ.C.BAR
Tel:0120-806-206


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

英サービスPMI、6月改定は52.8 昨年8月以来

ワールド

ユーロ圏サービスPMI、6月改定値は50.5 需要

ワールド

独サービスPMI、6月改定49.7に上昇 安定化の

ワールド

仏サービスPMI、6月改定49.6に上昇 9カ月ぶ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    ワニに襲われた直後の「現場映像」に緊張走る...捜索隊が発見した「衝撃の痕跡」
  • 3
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 4
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 5
    米軍が「米本土への前例なき脅威」と呼ぶ中国「ロケ…
  • 6
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 7
    熱中症対策の決定打が、どうして日本では普及しない…
  • 8
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 9
    吉野家がぶちあげた「ラーメンで世界一」は茨の道だ…
  • 10
    「22歳のド素人」がテロ対策トップに...アメリカが「…
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 3
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門家が語る戦略爆撃機の「内側」と「実力」
  • 4
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 7
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 8
    サブリナ・カーペンター、扇情的な衣装で「男性に奉…
  • 9
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係…
  • 10
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊…
  • 5
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 6
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 7
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 8
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 9
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中