プレスリリース

三重県初!美容室×カフェ連携 異業種コラボで三重県民の健康をサポート 三重県民の不足栄養素を補える「熟成ぶりかつ」を1月29日より販売開始

2022年01月26日(水)13時30分
カフェYellowtail cafeを運営するYELLOWTAIL(三重県鈴鹿市、代表取締役 木村 俊友)は美容室VIVACE!を運営する株式会社VIALL(三重県鈴鹿市、代表取締役 佐藤 智彦)と連携し、2022年1月29日(土)より、メニュー「三重県民のための熟成ぶりかつ」を土日祝限定で提供します。
毛髪から採取したデータをもとに三重県民の栄養バランスをチェックしたところ、県民に不足する栄養素を補うことのできる食材として、本県が全国5位の漁獲量を誇る「ぶり」が適していることが分かりました。Yellowtail cafeはぶりを使って開発したメニュー「熟成ぶりかつ」を提供し、県民の健康課題の解決を図ります。また、カフェと美容室という異業種のコラボレーションによる相互送客効果で、地域活性化も目指していきます。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/295505/LL_img_295505_1.png
三重県民のための熟成ぶりかつ

【カフェ「Yellowtail cafe」と美容室「VIVACE!」とのコラボ企画】
・メニュー名:三重県民のための熟成ぶりかつ定食
・価格 :1,595円(税込)
・販売時期 :2022年1月29日(土)AM11:00~※土日祝の限定販売


■提供背景
【三重県民は「セレン」「鉄」「カリウム」が不足!】
VIVACE!は、毛髪から栄養バランスを調べることのできる毛髪栄養検査「いこらぼ※」を導入する県内唯一の美容室です。「いこらぼ」は毛髪からカルシウムや鉄などの必須ミネラル12種と水銀や鉛などの有害ミネラル5種のパーソナルデータを調べることができます。

ミネラルは現代人にもっとも不足している栄養素のひとつで、栄養バランスには地域の食文化はもちろん、土壌・河川などの生活環境も影響を及ぼします。今回、VIVACE!にて採取したデータからは、三重県民における栄養バランスについて、下記が明らかになりました。

1. セレン 約8割が不足
2. 鉄 約4割が不足
3. カリウム 約4割が不足

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/295505/LL_img_295505_2.png
三重県民における各栄養素の過剰率と不足率
2021年「いこらぼ」調べ

【三重県民の不足栄養素をぶりで補給!】
三重県民の不足栄養素「セレン」「カリウム」「鉄」を多く含む食材として、以下の理由からぶりを選択しました。

1. ぶりは他の魚類と比較して当該栄養素の含有量が突出して高い
2. ぶりは本県が全国5位の漁獲量を誇る食材で、県民にとってもなじみがある

セレンは、抗酸化システムや甲状腺ホルモンにおいて重要な役割を担っています。鉄は、欠乏すると貧血や運動機能、認知機能等の低下を招きます。カリウムは近年の研究結果より血圧低下、脳卒中予防につながることが示唆されています(令和元年「国民健康・栄養調査」参考)。
「熟成ぶりかつ」には、漁獲時期に応じて県産ぶりを使用します。その他食材も地元産にこだわることで、地産地消での三重県民の健康増進を目指します。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/295505/LL_img_295505_3.png
30~49歳女性の推奨量または目安量に対する充足率
日本食品標準成分表2020年版(八訂)を参照
30代・40代の一日の必要摂取量を基準に算出


■地域企業の異業種コラボを積極化。健康社会と地域活性化を同時に実現!
VIVACE!では、ミネラル不足が毛髪や身体に与える影響を来店者に伝えると同時に、それらを補うことができるYellowtail cafeの「三重県民のための熟成ぶりかつ」を紹介し、200円割引クーポンを配布します。
Yellowtail cafeでは「三重県民のための熟成ぶりかつ」を注文した人限定で毛髪栄養検査「いこらぼ」の割引クーポンを配布します。
地域の異業種間の連携は、メニューの開発・提供による健康増進だけでなく、相互送客による集客効果と地域活性化につなげていきます。

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/295505/LL_img_295505_4.png
三重県初!美容室×カフェ連携

※毛髪栄養検査「いこらぼ」とは...
毛髪(0.2g・100本程度)から必須ミネラル12元素(ナトリウム、カリウム、マグネシウム、カルシウム、リン、セレン、クロム、モリブデン、マンガン、亜鉛、鉄、銅)と有害金属5元素(カドミウム、水銀、鉛、ヒ素、アルミニウム)を検査することができる栄養検査。美容室で切った毛髪を採取し検査機関に送るだけで気軽に簡単に検査することができること、特に健診受診率が低い女性でも美容室に行ったついでに検査できることから、新たな未病対策として注目が高まっています。
https://icoi.style/icolab


■会社概要
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/295505/LL_img_295505_5.jpg
Yellowtail cafe ロゴ

地元産の安全で新鮮でおいしい野菜や魚介類など、三重県産の食材を生かし、地産地消と身土不二をテーマに飲食業を展開しています。

■YELLOWTAIL
・所在地 : 〒513-0015 三重県鈴鹿市木田町1158-5
・代表取締役 : 木村 俊友
・会社URL : https://wrri.co.jp/
・Yellowtail cafe: https://wrri.co.jp/yellowtail-cafe/
・事業内容 : 飲食店の経営

画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/295505/LL_img_295505_6.png
VIVACE! ロゴ

地域の皆様に愛される美容室を目指し、心温まるホスピタリティにあふれる接客、お客様の希望を叶えるプロのデザイン力、居心地の良い空間を提供することをモットーにしています。

■株式会社VIALL
・所在地 : 〒513-0809 三重県鈴鹿市西条4丁目89 フラワービル1階
・代表取締役: 佐藤 智彦
・会社URL : https://vivace-hair.com/
・事業内容 : 美容室の経営


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍のポーランド増派を示唆 ナブロツキ

ワールド

トランプ氏「プーチン氏に伝言なし」 4日にゼレンス

ワールド

日・EUなどとの貿易協定「解消」も、関税裁判敗訴な

ビジネス

米経済活動、大半でほぼ変化なし 物価上昇は緩やか=
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 2
    「見せびらかし...」ベッカム長男夫妻、家族とのヨットバカンスに不参加も「価格5倍」の豪華ヨットで2日後同じ寄港地に
  • 3
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 4
    Z世代の幸福度は、実はとても低い...国際研究が彼ら…
  • 5
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 6
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 7
    【クイズ】世界で2番目に「農産物の輸出額」が多い「…
  • 8
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 9
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 10
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 4
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 5
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 6
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 7
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 8
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 9
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 10
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 5
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 6
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中