プレスリリース

徳島県初の試み、学校教育機関向け 出前授業を無償で提供 ~子供達の将来の夢や目標のために~

2021年11月23日(火)14時00分
この度、リヴィング・ラボとくしま 事務局長:観元(徳島市)は、約6年間の出前授業依頼の経験から、現場の教職員の先生方のご意見を多く聞かせていただく機会がありました。
主に、聞き方、伝え方、コミュニケーション、チーム力など、キャリア教育視点として総合学習の科目でご協力させていただいておりコロナにおける環境変化に伴い、職場体験の制限があり思うように子供達に思うような授業が行えない現状なども踏まえ、何か協力できないかと思い、無償で出前授業を推進させていただく運びとなりました。
自主性、自発性を重んじた、対話型のワークショップは、飽きさせない授業で定評をいただいてもおります。

※無償で提供することを決めた経緯として、自身が高校2年の時に、家業が倒産し、将来が見えなくなった時期があり学習に取り組む意識や仕事に対する意識が変わったことの経験談~実務・将来、身に着けて欲しい事があるので子供達と関わり少しでも役立てて欲しい為である。


■受付開始について
今年度については、概ね20校ほど対応枠として受付開始いたします。
受付開始日 :令和3年12月6日月曜日10:30~開始
お問合せ時間帯:平日(月曜日~土曜日) 10:30~18:00


■実施校予定数:無償提供
令和3年度:20校、令和4年度:50校、令和5年度:75校、令和6年度:100校、令和7年度:125校
※徳島県内 保育園、幼稚園、小学校、中学校、高等学校、支援学校、大学校、専門学校(公立、私立問わず)

在籍講師:20名
予算有り(学校側負担無し)の講師依頼(多忙の講師陣)については長年お世話になっております、認定NPO法人とくしま県民活動プラザ 事務局経由でのご依頼となります。
または、公益財団法人 e-とくしま推進財団経由でも一部受付けております。


■出前授業とは
学校教職員以外の講師を迎えて実施される授業を指し、主に総合学習の一部を担う役割となります。


■今後の展開
●教員の方々との意見交換会や相談会の実施
●教職員向けフリー化したワークシート類の提供、オンラインでの学びの場(動画コンテンツ視聴)、Webプラットフォーム
●総合学習でご活用可能な授業の設計や情報提供を行っていきます。

出前授業詳細 ホームページ: https://education.hp.peraichi.com/career

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/282619/LL_img_282619_1.jpg
QRコード

■出前授業 依頼実績(学校教育 総合学習)
・一宮小学校(4年生、5年生)
聴くコミュニケーション
・入田中学校(全校生徒)
伝える力
・阿南支援学校ひわさ分校
香りの教室
・勝浦中学校
キャリア教育「チームビルディング」
・土成小学校
聴くコミュニケーション
・横見小学校
キャリア教育「ダイヤモンドキャンバス」
・富岡東高等学校 羽ノ浦分校 看護科
共感するこころを育てる
・鴨島小学校
個性分析&ダイヤモンドキャンバス ★ボランティア対応
・鴨島小学校
伝える力&ノート術
・三野中学校
ビジネスマナー講座・面接対応
・徳島県立ひのみね支援学校
香りの教室・アロマ
・三野中学校
キャリア教育「将来の仕事について」
・応神中学校
マナー研修
・鳴門教育大付属特別支援学校 高等部
マナー研修
・徳島県立徳島中央高等学校 夜間部
マナー研修
・川島中学校 起業体験 2回
模擬会社~実演販売
・徳島県立ひのみね支援学校
香りの教室
・美波町立日和佐中学校
香りの教室
・石井中学校
出汁教室
・福井中学校
出汁教室
・伊座利小学校
香りの教室
・徳島県立ひのみね支援学校
香りの教室
・八幡小学校
コミュニケーション
・小松島南中学校
コミュニケーション
・土成小学校
キャリア教育
・西麻植小学校
キャリア教育
・新野中学校
共感するこころ
・知恵島小学校
キャリア教育
・坂野小学校
共感するこころ
・相生中学校
出汁教室
・徳島県立池田高等学校定時制
キャリア教育
・徳島県立ひのみね支援学校
香りの教室
・南小松島小学校
キャリア教育
・神領小学校
キャリア教育
・加茂名小学校
キャリア教育
・南部中学校
出汁教室
・小松島中学校
キャリア教育
・川内南小学校
共感するこころ
・箸蔵小学校
キャリア教育
・馬路小学校
とくしま教育の日 授業参加で実施 全校児童と親御様 キャリア教育
・相生中学校
出汁教室
・上勝小学校
キャリア教育
・神領小学校
キャリア教育
・徳島中学校
キャリア教育 他


■無償 出前授業 代表講師プロフィール
リヴィング・ラボとくしま 観元 眞人
一般社団法人個性分析士協会 代表理事。徳島初のコワーキングスペースを開所。学校向けキャリア教育の実施、提供やコンサルタントとして、コワーキングスペースで延べ9年で150名を超えるサポート(研修棟は除く)。大人の学び場、3,800回の学びの場を提供中。就職支援の実績もあり。
起業、創業、就職も原則同じメンタルを持つことが大切をモットーに学び、つながり、成長をコンセプトにした徳島では類を見ない勉強会など開催。


■ファシリテーション関連 社会教育
<徳島県高等学校>
・教員向けファシリテーター育成 高校生ファシリテーター育成
・中学生へ高校生がファシリテーター育成のカリキュラム提供

<本を使った>
・徳島県教育委員会 社会教育研究大会 事例報告
・福岡県生涯教育研修大会 事例報告
・愛媛県地域教育研修大会 事例報告

・徳島県教育委員会:高等学校 学校司書向け研修
・公民館向け 上勝町史、椿村史、阿南市史

・社会教育ファシリテーター養成勉強会

<ファシリテーション関連について>
地域活性を含めますと、8年ほどで延べ240回を超える実績を持ちます。
また、本や教育委員会が発行する市史、町史、村史、冊子を使った対話型の場については、7年間で、延べ220回を超える実績を持ちます。


■ダイヤモンドキャンバス(教育者は無料使用可)
目標や夢 日々の生活~将来に活かす為のワークシート

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/282619/LL_img_282619_2.jpg
ダイヤモンドキャンバス

■対話型のワーク
阿南市横見小学校 キャリア教育

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/282619/LL_img_282619_3.jpg
横見小学校様(1)
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/282619/LL_img_282619_4.jpg
横見小学校様(2)


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ホーム・デポ、第2四半期は予想未達 DIY堅調で通

ワールド

インド首相・中国外相が会談 直行便の再開や貿易・投

ワールド

トランプ氏、スミソニアン博物館への圧力強化

ビジネス

NY外為市場=ドルまちまち、FRB議長講演に注目
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 2
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 3
    【クイズ】2028年に完成予定...「世界で最も高いビル」を建設中の国は?
  • 4
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 5
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 6
    広大な駐車場が一面、墓場に...ヨーロッパの山火事、…
  • 7
    時速600キロ、中国の超高速リニアが直面する課題「ト…
  • 8
    【クイズ】沖縄にも生息、人を襲うことも...「最恐の…
  • 9
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 10
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 4
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 5
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 6
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 7
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 8
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 9
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 10
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中