Picture Power

沖縄米軍基地の写されざる日常

Behind the Fences

Photographs by Peter Blakely

沖縄米軍基地の写されざる日常

Behind the Fences

Photographs by Peter Blakely

前方部隊の援護射撃を想定した訓練

迷走が続く普天間問題で、再び注目を浴びている在日米軍。鳩山政権が発足して以来、沖縄の住民は駐留米軍の規模が縮小される期待に賭けてきた。沖縄本島には現在、37の米軍施設があり、約5万人の米兵と家族が生活している。しかし、米軍機の墜落事故の不安や、米兵による度重なる犯罪でそのイメージは決して良いとはいえない。72年の沖縄返還の後だけでも、米兵がらみの刑事事件は5300件を超える。

 こうした議論をよそに、沖縄の米兵たちの素顔と本音はほとんど知られていない。95年の海兵隊員による少女暴行事件に始まり、04年の沖縄国際大学への米軍ヘリ墜落事故にいたるまで、日本の報道は在日米軍を巨大な怪物のように描いてきた。事件を起こした兵士に厳しい批判が浴びせられるのは当然だが、それ以外の大多数の兵士は光を当てられることもなく、単に「米兵」とひとくくりにされてきた。

 政治家や学者と同じ視点から見るだけでは、在日米軍の本当の姿はわからない。本誌は05年3月から同年夏まで数回にわたり、沖縄の海兵隊部隊と空軍の戦闘機パイロットに密着した。海兵隊員と共にキャンプ・シュワブの訓練場で野営し、F15戦闘機の訓練に同乗し、勤務時間外の日常をつぶさに観察した。

 現在の普天間問題で鳩山政権が挙げている移設先候補のキャンプ・シュワブでは、在沖海兵隊による実弾射撃訓練や爆破訓練が日常的に行われている。記者が05年当時に海兵隊の野営訓練を取材した印象からすると、実戦さながらの訓練が行われているこの基地に滑走路を造って普天間のヘリ部隊を移設するのは無理に思える。基地内が勾配の激しい丘陵地帯にあるだけでなく、在沖海兵隊の戦闘能力維持に必要な長距離射撃や爆破訓練との整合性の問題があるからだ。

 ねじれにねじれた普天間問題に、鳩山政権はどんな結論を出すのか。

 2005年7月27日号掲載

 Photographs by Peter Blakely-Redux

MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216cmの男性」、前の席の女性が取った「まさかの行動」に称賛の声
  • 3
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 6
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 7
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 8
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 9
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 10
    「非人間的な人形」...数十回の整形手術を公表し、「…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 9
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 10
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中