Picture Power

日本にちりばめられた太陽光発電

CHANGING PERSPECTIVES

Photographs by JAMEY STILLINGS

日本にちりばめられた太陽光発電

CHANGING PERSPECTIVES

Photographs by JAMEY STILLINGS

鴨川みらいソーラー太陽光発電所(千葉県鴨川市)は東京ドーム約8個分の面積に広がる

日本でも石炭や石油などの化石燃料や原子力による発電に代わるものとして、再生可能エネルギーの発電所が増えている。しかしその設置方法には、日本ならではの特徴がある。

数千年にわたる日本の歴史と文化に根付いているのは、限られた土地と水を再利用し、さまざまな用途で使うという伝統だ。その流れが、再生エネルギーの開発にも生かされている。

私は2010年から、ヘリコプターや小型機を使ってアメリカ西部の広大な砂漠に造られた大規模な再生可能エネルギー事業を写真に記録してきた。それら太陽熱発電や風力発電の施設は一般的に、設備容量は100~550メガワットで、人が住んでいないか、人口の少ない土地に建てられている。

日本の国土面積の25倍、人口密度は10分の1というアメリカでは、再生可能エネルギー施設が都市部や農業地帯に入り込むことはない。

日本では対照的に、農村部と都市部が複雑に入り組む地形に施設を置かなければならない。それらの施設は都市や郊外、商業地域、森林などに、独特で感動的とも言える形でちりばめられている。太陽光発電所はアメリカのものより小規模で、しばしば水田や温室、住宅地などに隣接。かつての土砂採取場やゴルフコース、人工島に建てられたり、池や貯水池の水面に浮かべられたりすることもある。

特に水面に浮かべる方法は、土地の値段が高い日本では強みになる。設置が盛んなのは、池や貯水池の数が多い兵庫県だ。水上の太陽光発電所なら整地が要らず、地震にも強い。水の蒸発冷却効果で効率的に電気を作ることができるし、貯水の蒸発量や藻類の異常な発生を減らす効果もある。

16年後半には、日本の電力総量の14%を再生可能エネルギーによる発電が占めた。水力発電の割合が最大で、太陽光は全電力需要の5%を担っている。将来的には、太陽光のほか洋上風力発電、潮力発電、地熱発電などが、化石燃料による発電への依存を大きく減らすだろう。

日本各地の太陽光発電所を空から捉えたこれらの写真から、再生可能エネルギーの大きな可能性が見えてこないだろうか。われわれが先を見通して気候変動の問題に積極的に取り組むことで、未来の世代のために持続可能な社会を築くことができる。


<撮影:ジェイミー・スティリングス>
30年以上にわたってファインアートからドキュメンタリー、商業写真まで幅広く手掛けてきたベテラン写真家。近著にカリフォルニア州モハベ砂漠の巨大太陽熱発電システム建設を記録した『ジ・エボルーション・オブ・アイバンパー・ソーラー』(独シュタイデル社刊)などがある

Photographs by Jamey Stillings

<本誌2017年8月15&22日号掲載>



【お知らせ】

『TEN YEARS OF PICTURE POWER 写真の力』

PPbook.jpg本誌に連載中の写真で世界を伝える「Picture Power」が、お陰様で連載10年を迎え1冊の本になりました。厳選した傑作25作品と、10年間に掲載した全482本の記録です。

スタンリー・グリーン/ ゲイリー・ナイト/パオロ・ペレグリン/本城直季/マーカス・ブリースデール/カイ・ウィーデンホッファー/クリス・ホンドロス/新井 卓/ティム・ヘザーリントン/リチャード・モス/岡原功祐/ゲーリー・コロナド/アリクサンドラ・ファツィーナ/ジム・ゴールドバーグ/Q・サカマキ/東川哲也/シャノン・ジェンセン/マーティン・ローマー/ギヨーム・エルボ/ジェローム・ディレイ/アンドルー・テスタ/パオロ・ウッズ/レアケ・ポッセルト/ダイナ・リトブスキー/ガイ・マーチン

新聞、ラジオ、写真誌などでも取り上げていただき、好評発売中です。


MAGAZINE
特集:老人極貧社会 韓国
特集:老人極貧社会 韓国
2024年4月23日号(4/16発売)

地下鉄宅配に古紙回収......繁栄から取り残され、韓国のシニア層は貧困にあえいでいる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    止まらぬ金価格の史上最高値の裏側に「中国のドル離れ」外貨準備のうち、金が約4%を占める

  • 3

    中国のロシア専門家が「それでも最後はロシアが負ける」と中国政府の公式見解に反する驚きの論考を英誌に寄稿

  • 4

    休日に全く食事を取らない(取れない)人が過去25年…

  • 5

    「韓国少子化のなぜ?」失業率2.7%、ジニ係数は0.32…

  • 6

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 7

    日本の護衛艦「かが」空母化は「本来の役割を変える…

  • 8

    中ロ「無限の協力関係」のウラで、中国の密かな侵略…

  • 9

    毎日どこで何してる? 首輪のカメラが記録した猫目…

  • 10

    便利なキャッシュレス社会で、忘れられていること

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 3

    攻撃と迎撃の区別もつかない?──イランの数百の無人機やミサイルとイスラエルの「アイアンドーム」が乱れ飛んだ中東の夜間映像

  • 4

    天才・大谷翔平の足を引っ張った、ダメダメ過ぎる「無…

  • 5

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 6

    アインシュタインはオッペンハイマーを「愚か者」と…

  • 7

    犬に覚せい剤を打って捨てた飼い主に怒りが広がる...…

  • 8

    ハリー・ポッター原作者ローリング、「許すとは限ら…

  • 9

    価値は疑わしくコストは膨大...偉大なるリニア計画っ…

  • 10

    大半がクリミアから撤退か...衛星写真が示す、ロシア…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    浴室で虫を発見、よく見てみると...男性が思わず悲鳴…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中