コラム

休暇とストレスの悲しい関係

2010年08月01日(日)17時00分

 夏の休暇中、一度も仕事のメールチェックをしない! という鉄の意志を持つ人はどのくらいいるのだろう。普段そんなにマメではない私でも、休暇に入って数日経つと少し不安になってくる。......何か大事な連絡が来ていたらどうしよう? いやいや、休暇中だからということで済まされるはず。でも、今メールを見なかったせいで後からかえって面倒なことになったら?――そんなわけで、結局は何回もパソコンを開き、なんだかんだと返信したりちょっとした雑務を済ませたりする羽目に。

 どうやらこうした傾向は各国共通なようで、イギリスのある調査機関によるこんな研究がデイリー・テレグラフ紙に紹介されていた。働く人の40%が休暇を終えて「かえってストレスを抱えて仕事に戻っている」と答え、90%が「休暇でたまったメールに返信するのを気に病んでいる」とのこと。さらに80%が「休暇中も頻繁にメールチェックをしたり電話をかけたりしてしまう」そうだ。

 テクノロジーの進化でいつでもどこでもアクセスできるせいで、仕事と休暇との切り替えが難しい、と専門家によるお決まりのコメントがこの調査には添えられているけれど、それでは、完全に仕事をシャットアウトすればハッピーな休暇を過ごしてストレスフリーで仕事に戻れるのか?

 そうとも言えないらしい。こちらはニューズウィークのサイエンス担当シャロン・ベグリーの記事。人々を休暇中と休暇後で追跡調査した08年のある研究によると、休暇を過ごしている人は「いつも以上に幸せだ」と感じているが、一度上昇した幸福レベルのせいで、かえって日常生活に戻ると憂鬱になってしまうという。さらに04年の調査では、「休暇を過ごした人は、休暇を取っていない人に比べてより不快な気分にはなっていない」という頼もしい結果が出たようだ。
 休暇によって幸せを感じられる唯一の例外は、休暇直前の気持ち。これから待ち受ける楽しみへの期待感で、このときが一番幸せを感じられるらしい。

 以下、べグリーによると――

 友人や同僚を調査した私の「非公式」調査結果によると、休暇を終えて幸せを感じられない理由は次の通り。家までのフライト(寝不足で目が真っ赤)のせい。クレジットカードの明細を見て自分のしてしまったことを思い知るから。仕事に戻らなければいけないため。どこか別の場所にいくべきだったのでは? などと考えてしまうから。レンタカーの後部座席で子供たちがしょっちゅうケンカしていたのを思い出しては疲れ果てるせい。次の休暇は何カ月も先で、おそらく年末までやってきそうもないから。

 そんなわけで、べグリーは今年、休暇に出かけるのはやめにしたとか。それでもやっぱり普通は取りたいし楽しみたいのが休暇。仕事のメールも休暇後のストレスも知ったことか、と考えてしまうのも、休暇前特有の高揚感のせいかもしれないけれど。

――編集部・高木由美子

このブログの他の記事も読む

プロフィール

ニューズウィーク日本版編集部

ニューズウィーク日本版は1986年に創刊。世界情勢からビジネス、カルチャーまで、日本メディアにはないワールドワイドな視点でニュースを読み解きます。編集部ブログでは編集部員の声をお届けします。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

台湾中銀、政策金利据え置き 成長予想引き上げも関税

ワールド

現代自、米国生産を拡大へ 関税影響で利益率目標引き

ワールド

仏で緊縮財政抗議で大規模スト、80万人参加か 学校

ワールド

中国国防相、「弱肉強食」による分断回避へ世界的な結
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story