Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2024.3. 5号(2/27発売)

特集:世界が愛した小澤征爾

2024年3月 5日号(2/27発売)

Cover Story

圧倒的情熱でクラシック界に新風を吹き込んだ「世界のオザワ」がわれわれに遺したもの

追悼 世界が愛したオザワの軌跡
アメリカ ボストンを変えた日本人
アルバム 巨匠の世界に触れる名盤8選
独白 佐渡裕「小澤先生が教えてくれたこと」
回想 名手パールマンが見た才能の核心
語録 音楽への情熱を言葉に乗せて
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

TikTok全盛期は終わった

SNS Z世代に絶大な人気を誇る動画投稿アプリの衰退が止まらない
【Periscope】
INDIA イスラエルに急接近するインドの強気と不安
CHINA 流出データが暴く中国ハッキングの実態
UNITED STATES アメリカの成功で月着陸競争が加速する
GO FIGURE 欧州に広がるロシア勝利の予感
【Commentary】
韓国 韓国で第3党が成功しない理由 ── 木村 幹
経済 2%のインフレ目標は出発点 ── ダニエル・グロー
視点 ナワリヌイの死とロシアの地殻変動 ── サム・ポトリッキオ
風刺画で読み解く「超大国」の現実 アメリカも「子の罪は親の罪」── ロブ・ロジャース&パックン
経済ニュース超解説 北海道も熊本もバブルではない ── 加谷珪一
人生相談からアメリカが見える 料理はうまいけど手が汚すぎる夫
森達也の私的映画論 ゾンビ映画の父がホラーに込めた社会風刺 ── 森 達也
【World Affairs】
ロシア だから彼は最後まで闘い続けた
東南アジア マレーシア新国王の政治介入拡大は
米大統領選 トランプ支持者は嘘をつく?
【Features】
北朝鮮 金正恩独裁体制の崩壊シナリオ
【Life/Style】
Movies 場違いなスーパーヒーローの悲哀
Drama 新生「スミス夫妻」はリアル路線で
Documentary キリスト教ナショナリズム台頭の責任者
Real Estate アマゾンで小さな家を買いました
Beauty 2024年に試したい最新美容トレンド
My Turn エプスタインに襲われた深い傷を癒やす戦い
【Departments】
Perspectives
In Focus
News English & Letters
外国人リレーコラムTokyo Eye 紹興酒ブームがやって来る!(はず)── 周 来友
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 4
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 5
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 6
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 7
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 8
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 9
    【クイズ】次のうち、「軍事力ランキング」で世界ト…
  • 10
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた「復讐の技術」とは
  • 4
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 5
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 6
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 7
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 8
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 9
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 10
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失…
  • 6
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中