Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2022.6.14号(6/ 7発売)

特集:日本人が知らないGAFA包囲網

2022年6月14日号(6/ 7発売)

Cover Story

影響力と富を独占するテック大手への大規制でネットと私たちの生活はこう変わる

ビジネス 巨大テック企業に鉄槌が下されるとき
司法 大手SNSを最高裁が縛る日
米議会 改革つぶしを狙うオオカミ少年の遠吠え
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

米機密情報「プーチンは癌」

ロシア 進行癌とみられるが、それでも願望に基づく臆測が危険な訳

コロナ対策費を削る愚行の代償

アメリカ さらなる変異株に備え、米議会は潤沢な予算を投じるべき
【Periscope】
UKRAINE 開戦100日、ウクライナ戦争の五里霧中
UNITED STATES サンドバーグ退任が意味するもの
GERMANY ドイツ銀行に「グリーンウオッシュ」疑惑が
GO FIGURE 欧州はバイデン推し、アメリカ支持が回復中
【Commentary】
韓国 「中国を恐れない」尹政権の胸算用 ── 木村幹
主張 ダボスが告げた西側ブランドの終焉 ── アンドレス・ベラスコ
視点 それでも米国は銃を手放せない ── サム・ポトリッキオ
風刺画で読み解く「超大国」の現実 銃乱射の裏にでたらめ陰謀論あり ── ロブ・ロジャース&パックン
経済ニュース超解説 円安が「追い風」でなくなった理由 ── 加谷珪一
人生相談からアメリカが見える 恩知らずの姪と甥に財産を遺すべき?
本好きに捧げるホメない書評 ノーベル賞受賞者を盲信できるか ── 石戸諭
森達也の私的邦画論 『橋のない川』は過去形になっていない ── 森達也
【World Affairs】
東南アジア 忘れられたミャンマーの悲劇
【Features】
金融 年金をビットコインで?
【Life/Style】
Music ひと皮むけたハリー・スタイルズの魅力が炸裂
Movies 36年ぶりに『トップガン』が帰って来た!
Drama 「元祖インフルエンサー」は広告看板の女
Health 避妊に今こそパイプカットを!
Health コロナ禍が生んだ無菌信仰の弊害
Festival 音楽フェスに燃える夏がついに
My Turn UFOの真実はそこにある
【Departments】
Perspectives
In Focus
Picture Power 人道危機国家イエメンを生きる人たち
News English & Letters
外国人リレーコラムTokyo Eye 「技術鎖国」が日本をロシア化する ─ 石野シャハラン
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 2
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首」に予想外のものが...救出劇が話題
  • 3
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打って出たときの顛末
  • 4
    イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる?
  • 5
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 6
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 7
    主人公の女性サムライをKōki,が熱演!ハリウッド映画…
  • 8
    【クイズ】未踏峰(誰も登ったことがない山)の中で…
  • 9
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 10
    『イカゲーム』の次はコレ...「デスゲーム」好き必見…
  • 1
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 4
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 5
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首…
  • 6
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 7
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、…
  • 10
    アリ駆除用の「毒餌」に、アリが意外な方法で「反抗…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中