Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2021.5.25号(5/18発売)

特集:若返りの最新科学

2021年5月25日号(5/18発売)

Cover Story

老化は止められる? 治療の「秘薬」を探す研究に巨額マネーが流入するシリコンバレーの最前線

サイエンス 老いを止める「秘薬」を求めて
視点 老化を病気と呼ぶべきか
分析 英王室の人々に見る特権と長寿の深い関係
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

パレスチナの現実を直視せよ

中東 形骸化した自治政府と「2国家共存」への固執をやめる時

鎖国に走ったオーストラリア

コロナ対策 国境閉鎖で多数の帰国困難者が発生した「移民大国」
【Periscope】
TAIWAN 米中対立の陰の主役は台湾TSMC
INDIA インド感染爆発は5Gのせい?
UNITED STATES 退役軍人がバイデンの資質に質問状
GO FIGURE 在米ユダヤ人は中東和平に懐疑的
【Commentary】
日本 中国をかばう公明党の危険な片思い ── 楊海英
五輪 「損切り」できない日本の苦汁 ── サム・ポトリッキオ
米社会 バイデンを悩ます「移民の微積分」── 浜田宏一
風刺画で読み解く「超大国」の現実 21世紀のFDRは共和党の地獄絵図 ── ロブ・ロジャース&パックン
経済ニュース超解説 価格高騰が示す脱炭素な未来像 ── 加谷珪一
人生相談からアメリカが見える わが子に母国語を教えちゃダメ?
本好きに捧げるホメない書評 朝日を批判したがる朝日記者 ── 石戸諭
森達也の私的邦画論 テレビの全てをさらした『さよならテレビ』── 森達也
【World Affairs】
東アジア 台湾有事、日本の役割は
朝鮮半島 THAAD増強に揺れる韓国
【Features】
米社会 「諸君は常に命を狙われている」
社会 「生理の貧困」の不条理
【Life/Style】
Documentary 名監督が海に見つけた『アバター』
Movies 「白人男子目線」を卒業したファンタジー
Gardens 未来に向けて広がるサステナブルスポット
My Turn 私はフィリップ殿下の肖像を描いた
【Departments】
Perspectives
In Focus
Picture Power 台湾最前線に嵐の前の静けさ
News English & Letters
外国人リレーコラムTokyo Eye コロナが奪った大切なコミュニティ ── 李娜兀
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 2
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、「強いドルは終わった」
  • 3
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に...「曾祖母エリザベス女王の生き写し」
  • 4
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 5
    名古屋が中国からのフェンタニル密輸の中継拠点に?…
  • 6
    アメリカを「好きな国・嫌いな国」ランキング...日本…
  • 7
    アメリカの保守派はどうして温暖化理論を信じないの…
  • 8
    犯罪者に狙われる家の「共通点」とは? 広域強盗事…
  • 9
    【クイズ】日本から密輸?...鎮痛剤「フェンタニル」…
  • 10
    ハメネイの側近がトランプ「暗殺」の脅迫?「別荘で…
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 4
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 5
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 10
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中