ニュース速報
ワールド

UAE、10年間で1.4兆ドルの対米投資で合意=ホワイトハウス

2025年03月22日(土)02時32分

米ホワイトハウス当局者は21日、アラブ首長国連邦(UAE)が米国に対し、今後10年間で1兆4000億ドルを投資する枠組みで合意したと明らかにした。UAEの国家安全保障顧問タハヌーン・ビン・ザイド氏は今週18日、ホワイトハウスでトランプ米大統領と会談を行っている。(2025年 ロイター/Steve Crisp)

Steve Holland

[ワシントン 21日 ロイター] - 米ホワイトハウス当局者は21日、アラブ首長国連邦(UAE)が米国に対し、今後10年間で1兆4000億ドルを投資する枠組みで合意したと明らかにした。UAEの国家安全保障顧問タハヌーン・ビン・ザイド氏は今週18日、ホワイトハウスでトランプ米大統領と会談を行っている。

当局者はロイターに対し、この新たな枠組みにより、人工知能(AI)インフラや半導体、エネルギーなど「米経済に対するUAEの既存の投資が大幅に増加する」と述べた。

同当局者によると、この枠組みの条件に基づき、UAEアブダビ首長国の政府系投資会社ADQは米投資会社エナジー・キャピタル・パートナーズと共同で、米国を中心としたエネルギーインフラとデータセンターに対する250億ドル規模の投資イニシアチブを発表。

UAEのエネルギー会社ADNOC傘下の国際投資部門XRGも、米テキサス州にある液化天然ガス(LNG)開発企業ネクストディケードのLNG輸出施設への投資を通じて、米国の天然ガス生産と輸出への支援を確約したという。

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

日経平均は5日ぶり反発、エヌビディア決算でAI関連

ビジネス

実質金利「明らかに低い」、金利の正常化が必要=小枝

ワールド

インドネシア経常収支、第3四半期は10四半期ぶり黒

ビジネス

日銀の植田総裁、21日の衆院財金委員会出席=国会筋
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 3
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 7
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 8
    ホワイトカラー志望への偏りが人手不足をより深刻化…
  • 9
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 10
    衛星画像が捉えた中国の「侵攻部隊」
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 6
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 7
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 8
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 9
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 10
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中