ニュース速報
ワールド
動静不明の中国国防相は軟禁状態か、駐日米大使が疑問投稿

9月15日、エマニュエル駐日米大使は、中国の李尚福国防相の動静が2週間以上途絶えていることについて、自宅軟禁下に置かれているのではないかと疑問を呈した。李国防相、4月にモスクワを訪問した際に撮影。提供写真(2023年 ロイター/Sputnik/Pavel Bednyakov/Pool via REUTERS)
Yukiko Toyoda Yew Lun Tian
[東京/北京 15日 ロイター] - エマニュエル駐日米大使は15日、中国の李尚福国防相の動静が2週間以上途絶えていることについて、自宅軟禁下に置かれているのではないかと疑問を呈した。
「まず李氏はこの3週間消息不明だ。次にベトナムへの外遊に現れなかった。そして今度はシンガポール海軍総司令官との会談を欠席した。自宅軟禁されているからか」とX(旧ツイッター)に投稿した。
この投稿には「#北京のビルでのミステリー」というハッシュタグが付けられ、「デンマークは何かが腐っている」というシェークスピアの戯曲「ハムレット」からの引用も添えられている。
中国外務省と国防省にコメントを求めたが回答は得られていない。
李氏は8月29日に北京で開催したアフリカ諸国との安全保障フォーラムで演説して以降、動静が公になっていない。
ロイターは14日、李氏が先週行う予定だったベトナム高官らとの会談を中国側が「健康状態」を理由にキャンセルしたと報じた。
英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は15日、関係筋の話として、李氏が当局の調査を受けていると米政府は考えていると報じた。報道は調査の内容については言及していない。
エマニュエル氏が投稿で言及したシンガポール海軍総司令官は4─9日に訪中したショーン・ワット少将を指しているとみられる。関係筋によると、ワット氏は5日に李氏と会談する予定だったが、「実現しなかった」という。
中国では消息不明になっていた秦剛前外相が突然交代し、理由も明らかにされなかったため、メディアなどで大きな話題になったばかり。李氏と秦氏は5人いる国務委員に名を連ねており、通常の閣僚より地位が高い。
李氏は3月に国防相に任命される前は軍の調達部門の責任者だった。同部門は7月の通知で入札プロセスの問題を一掃する方針を示していた。
米国は李氏がロシアの兵器輸出会社ロソボロネクスポートからの兵器調達に関与したとして2018年に同氏を制裁対象に指名しており、同氏の消息に注目している。
*動画を付けて再送します。