ニュース速報

ワールド

ドイツ、ウクライナにレオパルト戦車供与へ 他国の供給も許可

2023年01月25日(水)23時57分

ドイツ政府報道官は25日、同国製戦車「レオパルト2」をウクライナに供与すると発表した。パートナー国による再輸出も認める。レオパルト2、スイスで昨年11月撮影。(2023年 ロイター/Arnd Wiegmann)

[ベルリン 25日 ロイター] - ドイツ政府は25日、同国製戦車「レオパルト2」をウクライナに供与すると発表した。ポーランドなどのパートナー国が保有する同戦車の供給も認める。

ウクライナでレオパルト2を保有する2つの大隊を早急に編成することが目標とし、ドイツは第一段階として軍事備蓄から14両のレオパルト2を輸出する。ドイツでのウクライナ軍の訓練も近く開始するほか、後方支援や弾薬も提供する。

ランブレヒト独国防相によると、ドイツの戦車は3─4カ月で準備が整う見通し。

ショルツ独首相は議会で「ドイツはウクライナ支援において常に最前線に立つ」と言明した。さらに、ドイツは可能な限りの行動を取るべきとしつつも、「戦争がロシアと北大西洋条約機構(NATO)の戦争にエスカレートすることを防ぐ必要もある」とも述べた。

ウクライナのゼレンスキー大統領は「重要かつタイムリーな決定」とし、ショルツ首相に謝意を表明し、他のパートナー国にとり「同様の兵器を供給するための青信号」になると述べた。

ウクライナのクレバ外相も、他の保有国に対し可能な限り多くのレオパルト2を供給するよう訴えた。

ドイツの決定はポーランドのほか、スペイン、フィンランド、オランダ、ノルウェーなどによるレオパルト2供給に道を開くことになる。

ポーランドと英国はドイツの決定を歓迎。ポーランドのモラウィエツキ首相は「ロシアを止めるための大きな一歩」と述べた。ポーランドはこれまでにレオパルト2を14両、英国も主力戦車「チャレンジャー2」を14両供与すると発表している。

ストルテンベルグNATO事務総長は、ウクライナへの戦車提供を巡るショルツ首相の「指導的役割」を評価し、「ロシアの戦争における重要な場面でこれら戦車はウクライナの自衛、勝利、そして独立国家として存在することを支援する」と述べた。

フランス政府当局者は、同国製戦車「ルクレール」をウクライナに供与するかという質問に対し「タブーはない」としつつも、米独の決定とは別に選択肢を精査すると応じた。

一方、ロシア外務省のザハロワ報道官は、ドイツがウクライナに戦車を供与するという決定は、ロシアに対する「あらかじめ計画された戦争」であることを裏付けると述べた。

また、複数の米政府高官は24日、米政府がウクライナへの主力戦車「エイブラムス」供与を巡り反対姿勢を撤回するとの見方を明かした。最終的に数十台を供与するプロセスを開始する用意があるという。

ロイター
Copyright (C) 2023 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国、今後5年間で財政政策を強化=新華社

ワールド

インド・カシミール地方の警察署で爆発、9人死亡・2

ワールド

トランプ大統領、来週にもBBCを提訴 恣意的編集巡

ビジネス

訂正-カンザスシティー連銀総裁、12月FOMCでも
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 2
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃度を増やす「6つのルール」とは?
  • 3
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...その正体は身近な「あの生き物」
  • 4
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    「不衛生すぎる」...「ありえない服装」でスタバ休憩…
  • 7
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 8
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 9
    「腫れ上がっている」「静脈が浮き...」 プーチンの…
  • 10
    『トイ・ストーリー4』は「無かったコト」に?...新…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中