ニュース速報

ワールド

J&Jワクチン接種再開は情報収集後、米CDC諮問委が方針

2021年04月15日(木)10時21分

 4月14日、米疾病対策センター(CDC)の諮問委員会はジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)の新型コロナウイルスワクチン接種者に血栓の事例が報告され、接種を一時停止した問題に関し、十分なデータを集めてから再開を判断する方針で一致した。写真はJ&Jワクチンのイメージ。2020年10月撮影(2021年 ロイター/Dado Ruvic)

[14日 ロイター] - 米疾病対策センター(CDC)の諮問委員会は14日、ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)の新型コロナウイルスワクチン接種者に血栓の事例が報告され、接種を一時停止した問題に関し、十分なデータを集めてから再開を判断する方針で一致した。

諮問委は7─10日後に再び会合を開く。

CDCと米食品医薬品局(FDA)は前日、J&Jのコロナワクチンについて、接種した50歳以下の女性6人に血栓が生じる事例が報告されたことを受け、接種を一時中止するよう勧告した。

ミネソタ州保健当局の疫学者リン・バタ氏など諮問委メンバーらは、接種停止を継続し、安全性に関する情報をさらに収集する必要があると主張。

バタ氏は「しっかりとした情報を得ることで、われわれは確信を持ってこのワクチンの安全性について語れるようになる」と述べた。

一方、FDAのワクチン開発部門のドラン・フィンク副ディレクターは諮問委に対し、FDAによる警告文書や情報発信によって医師が同ワクチンのリスクとメリットを検証できるようになるとの見解を示した。

諮問委の一部メンバーは、J&Jのワクチンが1回の接種で済み、冷蔵保管が可能であることから、接種停止を継続すれば都市から離れた地域などでのワクチンの公平分配がさらに難しくなるとの懸念を示した。

一方、ホワイトハウスのザイエンツ新型コロナ対策調整官は記者会見で、血栓の発症報告への規制当局の迅速な対応は、ワクチンの安全性に関して国民の信頼向上につながるはずだと指摘。

J&Jワクチン接種の一時停止の影響を相殺し、国内のワクチン接種ペースを維持するため、モデルナとファイザーのワクチンの生産・出荷を加速させる措置を講じたことも明らかにした。

CDCのワレンスキー所長も、J&Jのワクチン接種を予約していた人たちが接種できるように国内の関係各所と協力すると表明した。

ザイエンツ氏によると、米国のワクチン普及は加速しており、1日平均330万回の接種が行われている。

FDAはロイターへの電子メールで、CDCと協力して引き続きワクチンの安全性データを検証していくとし、新たな科学的証拠が見つかれば情報を開示すると述べた。

また、「患者を守るため、こうした審議の手続きを進め、国民がワクチンの安全性と効果を信頼できる環境を整えることが重要だ」と付け加えた。

*FDAのコメントを追加して再送します。

ロイター
Copyright (C) 2021 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、関税「プランB必要」 違憲判決に備え代

ワールド

オラクル製ソフトへのハッキング、ワシントン・ポスト

ビジネス

米国のインフレ高止まり、追加利下げに慎重=クリーブ

ワールド

カザフスタン、アブラハム合意に参加へ=米当局者
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 5
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 6
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 7
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 8
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 9
    あなたは何歳?...医師が警告する「感情の老化」、簡…
  • 10
    約500年続く和菓子屋の虎屋がハーバード大でも注目..…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中