ニュース速報

ワールド

米共和上院トップ、17年の減税堅持なら条件付きでインフラ計画容認も

2021年04月08日(木)08時07分

 米共和党上院トップのマコネル院内総務は4月7日、インフラ投資計画について、道路や橋梁、ブロードバンドを含む従来のプロジェクトを対象とし、2017年の減税を解消しないような内容であれば共和党の支持を得られる可能性があると述べた。3月、ワシントンで撮影(2021年 ロイター/Kevin Lamarque)

[ワシントン 7日 ロイター] - 米共和党上院トップのマコネル院内総務は7日、インフラ投資計画について、道路や橋梁、ブロードバンドを含む従来のプロジェクトを対象とし、2017年の減税を解消しないような内容であれば共和党の支持を得られる可能性があると述べた。

ケンタッキー州マディソンビルで記者会見し、「インフラの定義で合意できるとしたら、道路や橋梁、ブロードバンドが明確に盛り込まれていなければならないと思うし、そうであれば前進があるかもしれない。しかし、2017年の税制改革法の完全な再検討を通じてでなく、しっかりと財源を賄う必要がある」と指摘した。

バイデン大統領はこれに先立ち、自身が発表した2兆ドルの規模インフラ計画の財源を法人増税で賄う考えを改めて強調する一方、増税規模については協議に応じる姿勢を示した。

大統領は数週間以内にインフラ計画について民主、共和両党の議員と会談する予定だ。

ただ、マコネル院内総務はバイデン氏の幅広いアプローチについて、大規模増税や不必要な支出につながる「トロイの木馬」だと指摘し、支持しない姿勢を明確に表明している。

ロイター
Copyright (C) 2021 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国ハッカーが通信網調査、破壊工作なら経済混乱=豪

ビジネス

午前の日経平均は小反発、好決算銘柄に買い TOPI

ワールド

予防接種物資などのガザ搬入難航、イスラエルが拒否=

ワールド

イラクで国会選挙、首相勢力が優勢か 米・イランとの
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ギザのピラミッドにあると言われていた「失われた入口」がついに発見!? 中には一体何が?
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「流石にそっくり」...マイケル・ジャクソンを「実の…
  • 8
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 9
    【銘柄】エヌビディアとの提携発表で株価が急騰...か…
  • 10
    【クイズ】韓国でGoogleマップが機能しない「意外な…
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中