ニュース速報

ワールド

原発依存低減は変わらず、温室ガス削減に先端石炭火力を活用=菅首相

2020年10月29日(木)11時18分

 10月29日 菅義偉首相は参院代表質問で、所信表明演説で掲げた2050年の温室効果ガス排出の実質ゼロ実現にあたり「再生エネルギー、原子力、石炭などあらゆる選択枝を検討する」と述べ、効率的な最先端石炭火力も活用すると説明した。写真は10月26日

[東京 29日 ロイター] - 菅義偉首相は29日の参院代表質問で、所信表明演説で掲げた2050年の温室効果ガス排出の実質ゼロ実現にあたり「再生エネルギー、原子力、石炭などあらゆる選択枝を検討する」と述べ、効率的な最先端石炭火力も活用すると説明した。政府による「原発依存度を引き下げる政策に変わりはない」とも述べた。立憲民主党の福山哲郎幹事長への答弁。

2020年度3次補正予算に関連し、新型コロナウイルスの影響や内外経済動向を注視し、「必要なら予算上の措置も含め」追加策を検討すると述べた。

首相はコロナにより経済が戦後最大の落ち込みをみせる国難の中、重層的なセーフティーネットを準備してきたが「そのうえで今後とも必要な措置を取る」と述べた。

対中関係では、ハイレベルな対話を通じ主張すべきは主張するとしつつ、延期された習近平・中国国家主席の訪日については、コロナ対策が優先で「具体的に日程を調整する段階でない」と述べた。

(竹本能文 編集:青山敦子※)

ロイター
Copyright (C) 2020 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

任天堂株が急伸、業績・配当予想引き上げ スイッチ2

ワールド

NZ失業率、第3四半期は5.3%に悪化 9年ぶり高

ワールド

米ケンタッキー州でUPS機が離陸後墜落、乗員3人 

ビジネス

日経平均は続落で寄り付く、5万1000円割れ 半導
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    高市首相に注がれる冷たい視線...昔ながらのタカ派で…
  • 9
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 10
    【HTV-X】7つのキーワードで知る、日本製新型宇宙ス…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中