ニュース速報

ワールド

五輪組織委の森会長、コロナ陽性JFA田嶋氏と同席 検査対象にはならず

2020年03月19日(木)14時41分

東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会(組織委)関係者は、森喜朗会長が、新型コロナウイルス検査で陽性と判明した日本サッカー協会の田嶋幸三会長と、3月10日に開かれたラグビーワールドカップ2019組織委員会の理事会で同席していたことを明らかにした。 写真は東京駅前で話す森氏。2019年7月撮影(2020年 ロイター/Issei Kato)

[東京 19日 ロイター] - 東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会(組織委)関係者は、森喜朗会長が、新型コロナウイルス検査で陽性と判明した日本サッカー協会(JFA)の田嶋幸三会長と、3月10日に開かれたラグビーワールドカップ2019組織委員会の理事会で同席していたことを明らかにした。

森氏の事務所関係者によると、森氏はコロナ検査を受ける対象ではないため、これまでに検査を受けていない。また、発熱やせきなどの症状は出ていない。

ラグビーワールドカップ組織委員会関係者によると、10日の理事会には60人程度が出席していた。会議のテーブルは「ロ」の字型に組まれ、森会長と田嶋会長は向かい合う位置に着席していたという。2人の距離は10メートル弱だった。

また、同関係者によると、田嶋会長に新型コロナによる症状が表れたのは14日で、10日の会議出席者は検査を受ける対象ではないという。会議に同席したことだけでは「濃厚接触」とはみなされていない。

組織委の広報担当は、保健所が田嶋会長の話からウイルス感染のリスクがあると判断した関係者全員に連絡をしているが、組織委も森会長も保健所から連絡は受けていないとコメントした。

田嶋会長は、日本オリンピック委員会(JOC)副会長などスポーツ関連の要職を務めており、2月下旬から3月にかけ、欧米に渡航していた。

一方、埼玉県庁によると、同じく10日の理事会に出席し、田嶋会長とあいさつを交わしていた飯島寛副知事は、登庁を自粛しており23日まで自宅にとどまるという。副知事は感染を調べるPCR検査を受けたが、結果はまだ分かっていない。

(宮崎亜巳 Jumin Park 編集:高木匠)

ロイター
Copyright (C) 2020 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米、11月から中国に100%の追加関税 トランプ氏

ワールド

アングル:中国自動運転企業が欧州へ進出加速 競争激

ビジネス

再送米ミシガン大消費者信頼感、10月速報値ほぼ横ば

ビジネス

NY外為市場=ドル下落、対中関税巡る懸念再燃 週間
MAGAZINE
特集:中国EVと未来戦争
特集:中国EVと未来戦争
2025年10月14日号(10/ 7発売)

バッテリーやセンサーなど電気自動車の技術で今や世界をリードする中国が、戦争でもアメリカに勝つ日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 2
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル賞の部門はどれ?
  • 3
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 4
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 5
    あなたは何型に当てはまる?「5つの睡眠タイプ」で記…
  • 6
    史上最大級の航空ミステリー、太平洋上で消息を絶っ…
  • 7
    森でクマに襲われた60歳男性が死亡...現場映像に戦慄…
  • 8
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 9
    いよいよ現実のものになった、AIが人間の雇用を奪う…
  • 10
    【クイズ】ノーベル賞を「最年少で」受賞したのは誰?
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレクトとは何か? 多い地域はどこか?
  • 3
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 4
    赤ちゃんの「耳」に不思議な特徴...写真をSNS投稿す…
  • 5
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 6
    祖母の遺産は「2000体のアレ」だった...強迫的なコレ…
  • 7
    ロシア「影の船団」が動く──拿捕されたタンカーが示…
  • 8
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 9
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 10
    更年期を快適に──筋トレで得られる心と体の4大効果
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 9
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中