ニュース速報
ワールド
中国海軍が日本海で軍事演習、特定のターゲット想定せず=機関紙
2016年08月19日(金)15時47分
[北京 19日 ロイター] - 19日付の中国人民解放軍の機関紙、解放軍報によると、中国海軍が日本海で軍事演習を実施した。定期的な演習で、国際法に則って行ったと伝えている。
中国海軍は遠洋での演習を増やしており、昨年は艦船5隻が米アラスカ州沖のベーリング海の国際水域で演習を行った。
同紙は演習の具体的な場所には言及せず、「日本海の特定の場所」とのみ報じている。
演習に参加した艦船の一部は、米太平洋軍がハワイで主催する世界最大規模の国際海上訓練、環太平洋合同軍事演習(リムパック)から帰還する途中だったという。
同紙は「遠洋の国際水域での演習は世界の海軍が一般的に行っているもので、中国海軍の艦隊は今年、西太平洋で何度も演習を実施している。今回の演習は毎年行っているもので、特定の国や地域、ターゲットを意図したものではなく、国際的な法や慣習にも則っている」としている。
今、あなたにオススメ
新着