米ディズニー、第4四半期売上高は予想に届かず 26年9月期の増益見込む
2021年8月9日、米メディア・娯楽大手ウォルト・ディズニーが13日発表した2025年7─9月期(第4・四半期)決算は売上高が225億ドルと前年同期からほぼ横ばいだった。REUTERS/Joe Skipper/File Photo
[ロサンゼルス 13日 ロイター] - 米メディア・娯楽大手ウォルト・ディズニーが13日発表した2025年7─9月期(第4・四半期)決算は売上高が225億ドルと前年同期からほぼ横ばいで、市場予想の227億5000万ドルを下回った。調整後1株当たり利益(EPS)は3%減の1.11ドルで、LSEGがまとめた平均予想を0.06ドル上回った。テーマパークとストリーミング(動画配信)事業は堅調だった一方、ケーブルテレビ部門が不振だった。
26年9月期の調整後1株当たり利益(EPS)は前期から2桁の伸び率と予想。27年9月期も2桁の増加率を見込んだ。26年9月期は1株当たりの配当を従来の1.00ドルから1.50ドルに引き上げるとともに、自社株買いを70億ドルと25年9月期の2倍の規模にする方針。
エンターテインメント部門の営業利益は前年同期比35%減の6億9100万ドル。今年の映画作品が昨年のヒットには及ばなかった。従来型のテレビ部門は21%減の3億9100万ドル、ストリーミング事業は39%増の3億5200万ドル。テーマパークを含むエクスペリエンス部門の営業利益は13%増の18億7800万ドル。
動画配信サービス「ディズニープラス」と「Hulu(フールー)」の契約者数は1250万人増え、計1億9600万人に達した。
22年にディズニーに復帰したボブ・アイガー最高経営責任者(CEO)はコスト削減策を推進。アイガー氏との契約は26年末までで、ディズニーは来年初めにも後継者を指名する方針だ。
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/港区虎ノ門/東京都/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
外資系不動産売買仲介急募/中国語スキル活かせます/日比谷ミッドタウンで勤務/売買仲介営業/稼げる環境充実した休暇体制/経験者積極採用です
H2 Group株式会社
- 東京都
- 月給23万円
- 正社員
-
外資系不動産賃貸仲介急募/中国語スキル/日比谷ミッドタウンで勤務/稼げる環境充実した休暇体制/経験者積極採用です
H2 Group株式会社
- 東京都
- 月給23万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/web系SE・PG/東京都/港区虎ノ門
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員





