米マリオット、通期業績予想を下方修正 中国の国内旅行低迷で
米ホテル大手、マリオット・インターナショナルは11月4日、2024年通期決算の業績予想を下方修正した。2022年3月、ニューヨークで撮影(2024年 ロイター/Andrew Kelly)
Aishwarya Jain Doyinsola Oladipo
[4日 ロイター] - 米ホテル大手、マリオット・インターナショナルは4日、2024年通期決算の業績予想を下方修正し、調整後1株当たり利益の見通しを9.19―9.27ドルと従来予想の9.23―9.40ドルから引き下げた。中国の国内旅行の低迷が要因で、悪天候や外国を旅行する中国人富裕層の増加も重荷となった。
24年通期の調整後EBITDA(利払い・税引き・償却前利益)は49億3000万―49億6000万ドルになると予想している。
中国政府は消費者心理を高めようと努めているが、価格決定力が制限される中、マリオットの業績見通しは需要の低迷を示唆した。マリオットは中国での24年第4・四半期、24年通期の客室1室当たりの収益力を示すRevPARはともに前年実績を下回るとの見通しを示した。
マリオットは全体の第4・四半期のRevPARは前年同期比2―3%増を予想し、24年通期予想の3―4%増を据え置いた。
一方、第3・四半期の調整後1株当たり利益は2.26ドルとなり、市場予想平均の2.31ドルを下回った。売上高は62億6000万ドル、市場予想は62億7000万ドルだった。
マリオットは24年に客室数が6.5%の純増になると予想している。
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
「カスタマーサクセスマネージャー」外資系上場SaaS×AI・IoT日本法人/日本市場の事業成長を一緒に推進するCSMポジション「港区勤務」/IoT・M2M・ロボット
アシオット株式会社
- 東京都
- 年収400万円~1,000万円
- 正社員 / 契約社員
-
週2在宅・フレックス・給与計算 英語力活かせる 外資系700社支援
株式会社ビーピーエムアソシエイツ
- 東京都
- 月給33万4,000円
- 正社員
-
「東京・港区」プロダクトマネジメント/外資系IT商社でソフトウェア製品の仕入れ・販売戦略
TD SYNNEX株式会社
- 東京都
- 年収450万円~750万円
- 正社員





