ニュース速報
ビジネス

米国株式市場=ダウ520ドル高、今年の最高値で終了 インフレ鈍化好感

2023年12月01日(金)06時38分

米国株式市場はダウ工業株30種が今年の最高値を付け、好調となってきた11月を締めくくった。2020年3月撮影(2023年 ロイター/Carlo Allegri)

Stephen Culp

[ニューヨーク 30日 ロイター] - 米国株式市場はダウ工業株30種が今年の最高値を付け、好調となってきた11月を締めくくった。米連邦準備理事会(FRB)の金融政策に関連してインフレ指標の鈍化を好感した。

ダウは決算が市場予想を上回った顧客管理ソフト大手のセールスフォースに支援され、主要指数をアウトパフォームした。

S&P総合500種とナスダック総合は、半導体大手エヌビディアなどハイテク関連分野のモメンタム銘柄の下げが重しとなった。

カーソン・グループのチーフマーケットストラテジスト、ライアン・デトリック氏は「今月は素晴らしい月だった。投資家が1カ月前にどれほど懸念していたかが思い起こされるが、株式市場にとって史上最高の月の一つとなった」と語った。

30日に発表された10月の個人消費支出(PCE)は緩やかに増加したほか、PCE価格指数の前年同月比の伸びは2021年以降で最小となった。

デトリック氏は「早期に利上げが行われる見込みはなく、次の動きはおそらく来年半ばの利下げだろう。今月の(国債)利回りの大幅低下は利上げが終了したと債券市場が考えていることを示す」と述べた。

終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード

ダウ工業株30種 35950.89 +520.47 +1.47 35596.57 35970.70 35592.22

前営業日終値 35430.42

ナスダック総合 14226.22 -32.27 -0.23 14265.05 14289.20 14127.06

前営業日終値 14258.49

S&P総合500種 4567.80 +17.22 +0.38 4554.87 4569.89 4537.24

前営業日終値 4550.58

ダウ輸送株20種 15018.51 +201.97 +1.36

ダウ公共株15種 866.76 +4.29 +0.50

フィラデルフィア半導体 3724.58 -28.78 -0.77

VIX指数 12.92 -0.06 -0.46

S&P一般消費財 1336.91 -2.23 -0.17

S&P素材 517.20 +4.95 +0.97

S&P工業 902.92 +9.53 +1.07

S&P主要消費財 744.26 +6.13 +0.83

S&P金融 595.09 +6.00 +1.02

S&P不動産 233.02 +1.91 +0.83

S&Pエネルギー 641.28 +4.07 +0.64

S&Pヘルスケア 1527.09 +18.88 +1.25

S&P通信サービス 234.77 -2.40 -1.01

S&P情報技術 3273.06 -2.64 -0.08

S&P公益事業 316.57 +1.28 +0.41

NYSE出来高 19.61億株

シカゴ日経先物12月限 ドル建て 33545 + 45 大阪比

シカゴ日経先物12月限 円建て 33540 + 40 大阪比

ロイター
Copyright (C) 2023 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

3メガバンクなど、ステーブルコイン共同発行・検証へ

ワールド

中国レアアース輸出、10月は前月比9%増 4カ月ぶ

ワールド

スイス石油商社ガンバ―、露ルクオイルの資産買収提案

ワールド

トランプ氏、中央アジア首脳と会談 重要鉱物確保へ連
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 5
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 6
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 7
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 8
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 9
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 10
    約500年続く和菓子屋の虎屋がハーバード大でも注目..…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中