ニュース速報

ビジネス

日経平均は続落、期末売りや米政府機関閉鎖リスクで

2023年09月29日(金)15時30分

 9月29日、東京株式市場で日経平均は、前営業日比14円90銭安の3万1857円62銭と続落して取引を終えた。写真は昨年12月、都内で撮影(2023年 ロイター/Issei Kato)

Nobuyo Saito

[東京 29日 ロイター] - 東京株式市場で日経平均は、前営業日比14円90銭安の3万1857円62銭と続落して取引を終えた。前日の米国市場では、長期金利上昇や原油高への過度な懸念が後退したことで株高となっており、東京市場でも朝方は買いが優勢となった。ただ、月末のリバランス(資産の再配分)に伴う売りや、米政府機関閉鎖のリスクが投資家心理を冷やし、その後はマイナス圏に沈んだ。

日経平均は前営業日比146円12銭高でスタートした後は徐々に上げ幅を縮小しマイナスに転じた。後場に入ると、日中安値を更新し、一時154円安の3万1717円74銭まで下落。月末のリバランスに伴う売りや週末を控えた手じまい売りが出て、相場を下押しした。その後、大引けにかけては、前日の終値を挟み一進一退の値動きとなった。市場では「日経平均株価の構成銘柄の定期入れ替えに伴う売り買いが交錯した」(国内証券の投資情報部部長)との声も聞かれた。

ニッセイ基礎研究所の井出真吾チーフ株式ストラテジストは「来週にかけては重要な経済指標の発表が相次ぐので、投資家は積極的になれないのだろう。そんな中で、足元で上昇してたバリュー株(割安株)を中心にリバランスの売りなどが出て、相場の下押し要因となった」と指摘した。

今晩は米国で8月の個人消費支出(PCE)物価指数が発表される。井出氏は「PCEで市場予想以上に強い数字が出た場合は、インフレの長期化が意識され、株式市場の重しとなるだろう」と指摘。仮にPCEを無難に通過したとしても、米政府機関が閉鎖となれば来週以降に予定されている経済指標の発表が延期になる可能性があり、油断できない状況はしばらく続くとみている。

TOPIXは0.94%安の2323.39ポイントで取引を終えた。東証プライム市場指数は前営業日比0.95%安の1195.66ポイントだった。プライム市場の売買代金は4兆9096億2700万円だった。東証33業種では、値下がりは海運や鉄鋼、鉱業など31業種で、値上がりはその他製品や精密機器の2業種だった。

個別では、東京エレクトロンが2.5%高、アドバンテストが2.9%高となるなど、半導体関連株が朝方から堅調に推移した。一方、川崎汽船が4.6%安、三菱UFJフィナンシャル・グループが2.2%安と、足元で買われていたバリュー株の軟調さが目立った。

東証プライム市場の騰落数は、値上がりが429銘柄(23%)、値下がりは1360銘柄(74%)、変わらずは42銘柄(2%)だった。

終値 前日比 寄り付き   安値/高値  

日経平均 31857.62 -14.90 32018. 31,717.74─32,027.46

64

TOPIX 2323.39 -22.12 2350.9 2,315.83─2,351.63

1

プライム指数 1195.66 -11.41 1209.5 1,191.78─1,209.52

2

スタンダード 1142.40 -5.80 1151.3 1,140.29─1,152.08

指数 9

グロース指数 938.12 +3.81 938.97 934.48─945.23

東証出来高( 188589 東証売買代金(億円 49096.

万株) ) 27

ロイター
Copyright (C) 2023 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ECBは利下げ停止すべきとシュナーベル氏、インフレ

ビジネス

FRB、関税の影響が明確になるまで利下げにコミット

ワールド

インドとパキスタン、停戦合意から一夜明け小康 トラ

ワールド

トランプ氏「ロシアとウクライナに素晴らしい日に」、
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノーパンツルックで美脚解放も「普段着」「手抜き」と酷評
  • 3
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦闘機を撃墜する「世界初」の映像をウクライナが公開
  • 4
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 5
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 6
    指に痛みが...皮膚を破って「異物」が出てきた様子を…
  • 7
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 8
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 5
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 6
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 9
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 10
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中