ニュース速報

ビジネス

8月ロイター企業調査:約2割の企業が中国の重要度低下、米中対立や景気減速で

2023年08月17日(木)10時00分

 8月のロイター企業調査では、デフレ懸念が出ている中国について、19%の企業が中長期的に自社にとっての重要度が低下すると回答した。写真は上海で2016年3月撮影(2023年 ロイター/Aly Song)

[東京 17日 ロイター] - 8月のロイター企業調査では、デフレ懸念が出ている中国について、19%の企業が中長期的に自社にとっての重要度が低下すると回答した。米中対立の深刻化や景気減速が懸念されているほか、インドなどの成長で選択肢が拡大していることも背景となっている。

調査期間は8月1日から8月10日。発送社数は503、回答社数は256だった。

中国は2023年の成長率目標を5%前後としている。ただ、ロイター企業調査では、5%成長が達成できるとした企業は7%に過ぎず、46%の企業は達成できないだろうとみている。

中国の成長力に疑問符が付く中で、中長期的に中国市場の重要度が低下するとした企業は19%に上った。変わらないとの回答は69%、重要度が上がるとした企業は13%だった。重要度が低下するとした業種としては、鉄鋼・非鉄が36%、繊維・紙・パルプが33%、金属・機械が33%と上位を占めた。

重要度低下の背景としては、米中対立など地政学リスクが74%、景気減速が60%と多いほか、インドなどの他の選択肢の拡大も45%となった。

「中国企業が力を付けており、汎用向けは価格的に対抗できない」(化学)とする声も聞かれた。地元企業との競争に打ち勝つためにも「競争優位性のある独自の付加価値づくり」(精密機器)や「中国企業との合弁などによる現地化の推進」(その他製造)などを進めているという。

一方で「中国企業の追い上げは厳しいが、それでもまだ欧米エンドユーザー企業の工場監査に耐える力は少なく、日本企業の優位性はある」(電機)との指摘も聞かれた。

(清水律子 グラフィック作成:照井裕子 編集:田中志保)

ロイター
Copyright (C) 2023 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

韓国、南北軍事合意を全面停止へ 汚物風船への対抗措

ビジネス

日銀調査の債券市場の機能度、5月も改善 買い入れ減

ビジネス

インド製造業PMI、5月は熱波で3カ月ぶり低水準 

ビジネス

日銀の国債買い入れ、5月は5兆6662億円 4月を
MAGAZINE
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
2024年6月 4日号(5/28発売)

強硬派・ライシ大統領の突然の死はイスラム神権政治と中東の戦争をこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「肖像画ドレス」で歴史に名を刻んだ、プリンセス御用達

  • 3

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...すごすぎる日焼けあとが「痛そう」「ひどい」と話題に

  • 4

    「自閉症をポジティブに語ろう」の風潮はつらい...母…

  • 5

    1日のうち「立つ」と「座る」どっちが多いと健康的?…

  • 6

    ウクライナ「水上ドローン」が、ロシア黒海艦隊の「…

  • 7

    ヘンリー王子とメーガン妃の「ナイジェリア旅行」...…

  • 8

    「娘を見て!」「ひどい母親」 ケリー・ピケ、自分の…

  • 9

    中国海外留学生「借金踏み倒し=愛国活動」のありえ…

  • 10

    「みっともない!」 中東を訪問したプーチンとドイツ…

  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「肖像画ドレス」で歴史に名を刻んだ、プリンセス御用達

  • 3

    中国海軍「ドローン専用空母」が革命的すぎる...ゲームチェンジャーに?

  • 4

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像を…

  • 5

    ハイマースに次ぐウクライナ軍の強い味方、長射程で…

  • 6

    仕事量も給料も減らさない「週4勤務」移行、アメリカ…

  • 7

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 8

    都知事選の候補者は東京の2つの課題から逃げるな

  • 9

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...…

  • 10

    「自閉症をポジティブに語ろう」の風潮はつらい...母…

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 7

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 8

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 10

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中