ニュース速報

ビジネス

EUとファイザー・ビオンテック、コロナワクチン購入契約改定で合意

2023年05月29日(月)12時31分

欧州連合(EU)と米製薬大手ファイザー、独バイオ医薬品会社ビオンテックは26日、新型コロナウイルスワクチンの購入契約の改定で合意したと発表した。資料写真、2022年12月(2023年 ロイター/Johanna Geron)

[ロンドン 26日 ロイター] - 欧州連合(EU)と米製薬大手ファイザー、独バイオ医薬品会社ビオンテックは26日、新型コロナウイルスワクチンの購入契約の改定で合意したと発表した。EUに義務付けられている購入量を削減するとともに、納期を2026年まで延長する。

新型コロナワクチンの供給過剰と追加(ブースター)接種用ワクチンの需要低迷を背景に、EU加盟国政府から契約改定を求める圧力を受け、EU欧州委員会は両社と数カ月におよぶ協議を続けていた。

欧州委のステラ・キリアキデス委員(保健・食の安全)は声明で、改定された契約は「進化するニーズ」に合致していると述べた。一部加盟国が改定契約から離脱を選択したと説明したが、具体的な国名は挙げていない。関係者は、離脱を決めたのはポーランドとハンガリーだと明らかにした。

当初の契約は2021年5月に調印され、EUが両社から9億回分の購入を約束し、2023年末までに追加で9億回分購入する選択肢付きだった。

昨年需要が減少したため、最初の9億回分のうち約半分は納入されていない。

欧州委とファイザー・ビオンテックの声明は、合意した削減量については明らかにしていない。ただ交渉に詳しい関係者はロイターに対し、改定契約ではEUに購入義務のある残りのワクチン約3分の1を削減する条項が盛り込まれていると述べた。

関係者によると、ワクチンを取り消す加盟国には料金の支払いが発生する。

改定契約は、EUは引き続き、今後現れる新たな変異株に対応したワクチンを規制当局による承認後ただちに利用できると明記している。

ロイター
Copyright (C) 2023 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

インタビュー:ラーメンで海外戦略加速、牛丼依存を分

ビジネス

ボストン連銀総裁「利下げのハードル高い」、インフレ

ワールド

米下院、12日夜につなぎ予算案を採決 過去最長43

ビジネス

NY外為市場=円が対ドルで一時155円台、9カ月ぶ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 2
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編をディズニーが中止に、5000人超の「怒りの署名活動」に発展
  • 3
    炎天下や寒空の下で何時間も立ちっぱなし......労働力を無駄遣いする不思議の国ニッポン
  • 4
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 5
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 6
    ついに開館した「大エジプト博物館」の展示内容とは…
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 9
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 10
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 4
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 5
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」は…
  • 9
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 10
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中