ニュース速報

ビジネス

米当局、バイナンスCEOら提訴 「違法な」交換所を運営

2023年03月28日(火)09時47分

米商品先物取引委員会(CFTC)が27日、暗号資産(仮想通貨)取引所のバイナンスと同社のチャンポン・ジャオ最高経営責任者(CEO)ら経営陣を法令違反で提訴した。2022年11月撮影(2023年 ロイター/Dado Ruvic/Illustration)

[27日 ロイター] - 米商品先物取引委員会(CFTC)は27日、暗号資産(仮想通貨)取引所のバイナンスと同社のチャンポン・ジャオ最高経営責任者(CEO)ら経営陣を提訴したと発表した。「違法な」交換所を運営し、コンプライアンス対策に実体がなかったとした。

CFTCの訴状によると、バイナンスは少なくとも2019年7月から現在まで、米の法律に違反して米国の利用者に「商品デリバティブ取引を提供し実行」していた。この取引を提供するにはCFTCに登録する必要があるが、CFTCの規制下にあるのは2019年に立ち上げた米交換所運営バイナンス・ドット・USで、バイナンスの交換所は未登録だった。

CFTCはまた、バイナンスがジャオ氏の指示の下、従業員や利用者にコンプライアンス対策の回避を促していたと指摘。顧客の身元確認を怠り、テロ資金供与やマネーロンダリング(資金洗浄)対策の基本的な手続きも実施しないなどの事例を挙げた。

ロイターは昨年12月、米司法省がバイナンスに対し、マネロンや米国の対外制裁抵触の疑いで調査を行っていると報じていた。

CFTCはまた、バイナンスの元最高コンプライアンス責任者(CCO)、サミュエル・リム氏についても、違反を「ほう助した」として責任を追及している。

資産家のジャオCEOは中国生まれで12歳でカナダに移住。CFTCの提訴は「想定外で遺憾」で、指摘された問題の多くについて、内容に納得できないとコメントした。

バイナンスの広報担当は規制当局に今後も協力するとコメント。同社交換所で米顧客の使用を制限するため、多額の投資を行ってきたとした。

CFTCのベナム委員長は、バイナンスの幹部らは何年もの間、ルール違反を把握していたと批判した。

バイナンスが発行する「バイナンスコイン(BNB)」は約4%安となった。

CFTCによると、バイナンスは持ち株会社をケイマン諸島に登記し、交換所「バイナンス・ドット・コム」の所在は公開していない。訴訟は持ち株会社と傘下2社を相手取って起こした。

バイナンスはバイナンス・ドット・USを別の米企業と立ち上げた後も、米国の顧客をつなぎとめようとし、収益への貢献度が高い「VIP顧客」に自社のコンプライアンス対策をどのように回避できるか教唆したという。

CFTCは罰金や不正利益返還の命令、恒久的な取引・登録禁止を裁判所に求めた。

ロイター
Copyright (C) 2023 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

ニュース速報

ビジネス

バイナンスCEO、顧客資産110億ドル受領 トンネ

ワールド

原油先物は横ばい、投資家は需給要因見極め

ワールド

日銀の国債買い入れを前提に財政運営行っていない=岸

ワールド

ウクライナ、ダム決壊で農地「砂漠化」も 農業省が懸

MAGAZINE

特集:最新予測 米大統領選

2023年6月13日号(6/ 6発売)

トランプ、デサンティス、ペンス......名乗りを上げる共和党候補。超高齢の現職バイデンは2024年に勝てるのか

メールマガジンのご登録はこちらから。

人気ランキング

  • 1

    「中で何かが動いてる」と母 耳の穴からまさかの生き物が這い出てくる瞬間

  • 2

    【動画・閲覧注意】15歳の女性サーファー、サメに襲われ6針縫う大けがを負う...足には生々しい傷跡

  • 3

    ウクライナの二正面作戦でロシアは股裂き状態

  • 4

    性行為の欧州選手権が開催決定...ライブ配信も予定..…

  • 5

    ワグネルは撤収と見せかけてクーデーターの機会を狙…

  • 6

    自社株買いでストップ高!「日本株」の評価が変わり…

  • 7

    プーチンは体の病気ではなく心の病気?──元警護官が…

  • 8

    いま株価が上昇するのは「当たり前」...株高の「現実…

  • 9

    「ダライ・ラマは小児性愛者」 中国が流した「偽情報…

  • 10

    メーガン妃が「絶対に誰にも見られたくなかった写真…

  • 1

    ロシアの「竜の歯」、ウクライナ「反転攻勢」を阻止できず...チャレンジャー2戦車があっさり突破する映像を公開

  • 2

    「中で何かが動いてる」と母 耳の穴からまさかの生き物が這い出てくる瞬間

  • 3

    「日本ネット企業の雄」だった楽天は、なぜここまで追い込まれた? 迫る「決断の日」

  • 4

    「ダライ・ラマは小児性愛者」 中国が流した「偽情報…

  • 5

    米軍、日本企業にTNT火薬の調達を打診 ウクライナ向…

  • 6

    敗訴ヘンリー王子、巨額「裁判費用」の悪夢...最大20…

  • 7

    【ヨルダン王室】世界がうっとり、ラジワ皇太子妃の…

  • 8

    ワグネルは撤収と見せかけてクーデーターの機会を狙…

  • 9

    どんぶりを余裕で覆う14本足の巨大甲殻類、台北のラ…

  • 10

    【画像・閲覧注意】ワニ40匹に襲われた男、噛みちぎ…

  • 1

    【画像・閲覧注意】ワニ40匹に襲われた男、噛みちぎられて死亡...血まみれの現場

  • 2

    カミラ妃の王冠から特大ダイヤが外されたことに、「触れてほしくない」理由とは?

  • 3

    「ぼったくり」「家族を連れていけない」わずか1年半で閉館のスター・ウォーズホテル、一体どれだけ高かったのか?

  • 4

    F-16がロシアをビビらせる2つの理由──元英空軍司令官

  • 5

    築130年の住宅に引っ越したTikToker夫婦、3つの「隠…

  • 6

    歩きやすさ重視? カンヌ映画祭出席の米人気女優、…

  • 7

    「飼い主が許せない」「撮影せずに助けるべき...」巨…

  • 8

    世界がくぎづけとなった、アン王女の麗人ぶり

  • 9

    預け荷物からヘビ22匹と1匹の...旅客、到着先の空港…

  • 10

    キャサリン妃が戴冠式で義理の母に捧げた「ささやか…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story

MOOK

ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中