ニュース速報

ビジネス

日経平均は反発、米株高が支え 中国新体制への警戒感も

2022年10月24日(月)15時45分

 10月24日、東京株式市場で日経平均は、前営業日比84円32銭高の2万6974円90銭と、反発して取引を終えた。写真は東京証券取引所で2016年2月撮影(2022年 ロイター/Issei Kato)

[東京 24日 ロイター] - 東京株式市場で日経平均は、前営業日比84円32銭高の2万6974円90銭と、反発して取引を終えた。前週末の米国市場で米国の金融引き締めに対する過度な懸念が和らいで株価が急反発した流れを引き継いだ。一方、中国の新体制による政治・経済政策など不透明要因が警戒され、買い一巡後は上げ幅を縮小して伸び悩んだ。

日経平均は、前週末の米国市場で株価が急反発したことを好感し、300円超高でスタート。一時400円超高まで上値を伸ばした。米長期金利の上昇が一服したことが安心感につながり、ハイテク株や高PER(株価収益率)株、景気敏感株などが買われた。一方、このところ相場を支えていた百貨店や空運、陸運といったリオープン(経済再開)関連の一角やディフェンシブ銘柄は軟調だった。

前週末の米国市場では、米連邦準備理事会(FRB)が12月の会合で、これまでより小幅な利上げを検討する公算が大きいとの報道を受け、安心感が広がった。米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)によると、FRB当局者の一部から近く利上げペースを緩めるべきとの声が上がり始めている。

もっとも、日経平均は買い一巡後に上げ幅を縮め、伸び悩んだ。中国共産党は23日に開いた第20期中央委員会第1回総会(1中総会)で習近平総書記(国家主席、69)の異例の3期目続投を正式決定した。週明けのアジア市場では上海株が軟調だったほか、ハンセン指数が大幅安となり、東京市場でも投資家心理の重しになった。

中国の新体制は、政治・経済面で不透明な要素が多いと受け止められており「消化難」(証券ジャパンの大谷正之調査情報部部長)との声が多く聞かれた。日米で決算シーズンが本格化する中、「今週、来週あたりは個別の動きになりやすい」(大谷氏)という。

指数寄与度の大きいソフトバンクグループは、朝方に米ハイテク株高を好感して一時4%高となり年初来高値を更新したが、アジア株が軟調となる中で午前の終盤から上げ幅を縮め、午後にはマイナスに沈むなど、値動きが大きかった。

TOPIXは0.28%高の1887.19ポイント、東証プライム市場指数は前営業日比0.28%高の971.06ポイントで取引を終了。プライム市場の売買代金は2兆6027億8800万円だった。東証33業種では、値上がりは海運業や非鉄金属、ゴム製品など17業種で、値下がりは不動産業や陸運業、小売業など16業種だった。

東京エレクトロンやエムスリーが大幅高となったほか、日本郵船は分割後の高値を更新した。一方、高島屋が大幅安、ANA HLDGは小安かった。三菱地所は大幅安。

東証プライム市場の騰落数は、値上がりが904銘柄(49%)、値下がりは858銘柄(46%)、変わらずは75銘柄(4%)だった。

終値 前日比 寄り付き    安値/高値  

日経平均 26974.90 +84.32 27233.00 26,974.90─2

7,308.97

TOPIX 1887.19 +5.21 1902.58 1,886.97─1,

904.35

プライム指数 971.06 +2.69 978.13 970.95─979.

90

スタンダード指数 981.95 -0.12 987.66 981.63─987.

66

グロース指数 923.58 +3.02 928.14 922.58─930.

63

東証出来高(万株) 103097 東証売買代金(億円 26027.88

)

ロイター
Copyright (C) 2022 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ソフトバンクG、4―6月期純利益4218億円 傘下

ワールド

焦点:貿易巡る米インド対立、広範な協力関係に影響も

ビジネス

コラム:半導体大手、トランプ関税危機ひとまず回避 

ワールド

ベトナム最高指導者、10日から訪韓 貿易・投資など
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 2
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの母子に遭遇したハイカーが見せた「完璧な対応」映像にネット騒然
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医…
  • 5
    イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい…
  • 6
    バーボンの本場にウイスキー不況、トランプ関税がと…
  • 7
    【徹底解説】エプスタイン事件とは何なのか?...トラ…
  • 8
    大学院博士課程を「フリーター生産工場」にしていい…
  • 9
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 10
    【クイズ】1位は中国で圧倒的...世界で2番目に「超高…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 5
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 6
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 7
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 8
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 9
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 10
    メーガンとキャサリン、それぞれに向けていたエリザ…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 10
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中