ニュース速報

ビジネス

インタビュー:米国でM&A助言と株式引受強化、収益一段向上へ=みずほFG社長

2022年04月25日(月)18時18分

 みずほフィナンシャルグループの木原正裕社長はロイターとのインタビューで、収益向上の一環として米国でのM&A助言や株式引受業務の強化に積極的に取り組む方針を明らかにした。写真は2017年1月、都内で撮影(2022年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)

[東京 25日 ロイター] - みずほフィナンシャルグループの木原正裕社長はロイターとのインタビューで、収益向上の一環として米国での合併・買収(M&A)助言や株式引受業務の強化に積極的に取り組む方針を明らかにした。同時に、成長率の高いアジア地域におけるデジタル金融分野へのさらなる投資にも前向きな姿勢を示した。

みずほFGは、2015年に英ロイヤルバンク・オブ・スコットランドから北米企業向け融資事業を30億ドル(約3500億円、当時の換算レート)で買収して以降、米投資銀行部門で社債引受業務を強化してきた。米国での利益は年々伸びており、米国みずほ証券を含む米州拠点の2021年3月期の経常利益は前期比2.2倍の599億円だった。19年3月期比では6.2倍となっている。

木原社長は、さらに収益性を高めるためには、M&A助言と株式引受の強化が必要との認識を示し、「どこまで(内部資源を活用して)オーガニックに拡大できるか、いま戦略を作って分析している」と述べた。注力するセクターやセールス&トレーディングとの連携、アナリストのカバー体制などは今後詰めていくとし、この分野で伸びることができれば、さらなる収益の向上が期待できると語った。

みずほFGは、米国以外にも、アジアのデジタル金融分野への投資を加速させている。同社は昨年、ベトナムのスマートフォン決済最大手Mサービスへ出資。今年2月には、フィリピンでデジタル銀行を展開するトニック・フィナンシャルの株式約10%を取得した。

木原社長はさらなる出資について、「良い投資先があればやっていくつもり。当然そういう意識は持っている」と説明。デジタル金融がさらに進展すると見ていることから、「デジタルという戦略でやりたい。支店網がある商業銀行は念頭にない」との考えを示した。

木原社長は、傘下のみずほ銀行でシステム障害が相次いだ責任を取って辞任した坂井辰史前社長の後任として、2月に就任した。再発防止の取り組みについて、「人材投資をしていくことが、社内文化の改革につながり、顧客にも信頼してもらえるのではないか」と話した。

*インタビューは15日に実施しました。

(新田裕貴 山崎牧子)

ロイター
Copyright (C) 2022 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

習氏、王公安相を米との貿易協議に派遣=新聞

ビジネス

独首相、EUの共同借り入れ排除せず 欧州の防衛力強

ビジネス

独立したFRBの構造、経済の安定を強化 維持される

ワールド

フィンランド大統領「ウクライナ停戦は正しい方向に進
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 2
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノーパンツルックで美脚解放も「普段着」「手抜き」と酷評
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    教皇選挙(コンクラーベ)で注目...「漁師の指輪」と…
  • 5
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 6
    骨は本物かニセモノか?...探検家コロンブスの「遺骨…
  • 7
    「金ぴか時代」の王を目指すトランプの下、ホワイト…
  • 8
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 9
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..…
  • 10
    中高年になったら2種類の趣味を持っておこう...経営…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 7
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 8
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 9
    野球ボールより大きい...中国の病院を訪れた女性、「…
  • 10
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中