ニュース速報

ビジネス

日産、小型車「ノート」8年ぶり全面改良 人気車で再建急ぐ

2020年11月24日(火)14時19分

 日産自動車は24日、約8年ぶりに全面改良した小型車「ノート」を日本で12月23日に発売すると発表した。写真は日産のロゴ。横浜で7月撮影(2020年 ロイター/Issei Kato)

[横浜市 24日 ロイター] - 日産自動車は24日、約8年ぶりに全面改良した小型車「ノート」を12月23日に日本で発売すると発表した。電動化に集中するため、ガソリン車をなくし、全面刷新した独自のハイブリッド(HV)システム「eーPOWER(イーパワー)」を搭載したHV専用車とする。約20年ぶりに新しくしたブランドロゴを初めて付けて売り出す。売れ筋の新型車投入で販売回復に勢いをつけ、経営再建を急ぐ。

国内の小型車市場は軽自動車に攻め込まれ縮小傾向にある上、トヨタ自動車の「ヤリス」やホンダの「フィット」など販売上位の車がひしめき合う。日産は新型のスポーツ多目的車(SUV)「キックス」の投入を機に10月の新車販売(軽自動車除く)が23カ月ぶりに増加するなど、ようやく上向き始めた。これまでは長い間新型車がなく、「日本市場軽視」と顧客から見られ続けていた日産が、どこまで存在感を取り戻せるかが試される。

新型ノートは5月公表の経営計画で打ち出した新型車12車種の1つで、キックスに続く2車種目。星野朝子副社長は発表会で「世界中の日産が注目している期待を背負った車」と指摘。「日本で確実に成功を収めることが日産の電動化への道を本当に確固たるものにする」と語った。価格は202万9500円からで、国内販売計画は月平均8000台。海外での投入も検討している。

ノートは2005年に初代を発売し、12年には全面改良した2代目を投入。16年のマイナーチェンジ時に追加したeパワー仕様車は電気自動車(EV)のような滑らかな加速や静粛性などが評価され、販売が大きく伸びた。新車販売(軽自動車除く)では小型車として17年から3年連続トップ、18年には日産史上初の年間1位を獲得した。

eパワーは、ガソリンエンジンで発電用モーターを動かして発電した電力をバッテリーに蓄えるほか、走行用モーターにも供給。その電力でモーターを駆動して走る日産独自システム。現行ノートで初採用し、ミニバン「セレナ」やキックスにも搭載してきたが、新型ノートでは設計からすべて見直したeパワーを搭載して性能を向上させた。

連合を組む仏ルノーと共通の車台を使い、開発費を含むコストも抑えた。運転支援装備「プロパイロット」も機能を拡充。ナビと連携した機能を追加し、カーブでの減速支援など運転しやすくした。

新しいロゴはEV「アリア」が7月に披露された際に初公表されたが、アリアの発売は来年のため、新ロゴを付けた車の販売は新型ノートが初となる。カルロス・ゴーン前会長の逮捕、経営の混乱などでブランド力も毀損しており、イメージ回復をさらに図りたい考えだ。

*内容を追加しました。

(白木真紀 編集:青山敦子)

ロイター
Copyright (C) 2020 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米長官らスイス到着、ウクライナ和平案協議へ 欧州も

ワールド

台湾巡る日本の発言は衝撃的、一線を越えた=中国外相

ワールド

中国、台湾への干渉・日本の軍国主義台頭を容認せず=

ワールド

EXCLUSIVE-米国、ベネズエラへの新たな作戦
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 2
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 5
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 6
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 7
    「裸同然」と批判も...レギンス注意でジム退館処分、…
  • 8
    Spotifyからも削除...「今年の一曲」と大絶賛の楽曲…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中