ニュース速報

ビジネス

米ボーイング4四半期連続の赤字、追加人員削減へ 

2020年10月29日(木)10時36分

米航空機大手ボーイングが28日発表した第3・四半期決算は、4四半期連続の赤字となった。ニューヨークで昨年3月撮影(2020年 ロイター/BRENDAN MCDERMID)

[28日 ロイター] - 米航空機大手ボーイングが28日発表した第3・四半期決算は、4四半期連続の赤字となった。主力機「737MAX」の運航停止が引き続き売上高を圧迫する中、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)による航空機需要の低迷が追い打ちをかけた。

特別項目を除く1株損失は1.39ドルと、リフィニティブのまとめた市場予想の2.52ドルより小幅だった。

売上高は29%減の141億4000万ドル。しかし、予想の139億ドルは上回った。

フリーキャッシュ流出は50億8000万ドルと、前年同期の28億9000万ドルから拡大。総債務も610億ドルと、192億ドルから急増した。

カルホーン最高経営責任者(CEO)は社員宛てのメモで、世界の従業員数を2021年末までに13万人程度とする方針を表明。これまでの人員削減計画のほぼ倍増となる3万人の削減に踏み切る見通し。

また、同CEOは737MAXについて、規制当局からの承認獲得が近づいているとCNBCのインタビューで語った。さらに、年末時点の航空交通量は昨年の30─35%近辺に達する見通しとした。

ボーイングは、コロナ危機前の水準回復には約3年を要すると想定している。●以下追加

ボーイングの株価は約4.6%安で引けた。

カルホーン氏は、737MAXの運航停止を受けた認可規定の厳格化により、次世代大型機「777X」の開発スケジュールに一段の遅れが出る可能性があるとした。

「2022年のサービス開始に向け引き続き努力しているが、開始時期は規制当局が決定する承認要件に左右される」と説明した。

737MAXについては、第4・四半期の納入再開に向け予定通りに当局の承認が得られることを期待しているとした。

*情報を追加しました。

ロイター
Copyright (C) 2020 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米中、通商分野で歩み寄り 301条調査と港湾使用料

ビジネス

テスラの10月中国販売台数、3年ぶり低水準 シャオ

ビジネス

米給与の伸び鈍化、労働への需要減による可能性 SF

ビジネス

英中銀、ステーブルコイン規制を緩和 短国への投資6
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一撃」は、キケの一言から生まれた
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    中年男性と若い女性が「スタバの限定カップ」を取り…
  • 6
    インスタントラーメンが脳に悪影響? 米研究が示す「…
  • 7
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 8
    「爆発の瞬間、炎の中に消えた」...UPS機墜落映像が…
  • 9
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 7
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 8
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 9
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中