ニュース速報

ビジネス

アングル:欧州航空、搭乗前検査で「陰性オンリー」便に期待 

2020年09月28日(月)12時30分

 9月23日、欧州の航空各社は、妊娠検査薬並みのスピードで新型コロナウイルス感染の有無をチェックできるタイプの抗原検査に、乗客数回復の期待をかけている。直前の検査で陰性と判断された乗客だけに搭乗を認めることで、閉鎖空間での空の旅に安心感を取り戻す狙いだ。写真はマスクを着けた、独ルフトハンザ航空の従業員。6月17日、フランクフルト国際空港で撮影(2020年 ロイター/Kai Pfaffenbach)

[チューリヒ/ミラノ 23日 ロイター] - 欧州の航空各社は、妊娠検査薬並みのスピードで新型コロナウイルス感染の有無をチェックできるタイプの抗原検査に、乗客数回復の期待をかけている。直前の検査で陰性と判断された乗客だけに搭乗を認めることで、閉鎖空間での空の旅に安心感を取り戻す狙いだ。

政府による救済策を受け入れているドイツのルフトハンザ航空は現在、抗原検査の採用についてスイスの医薬品大手ロシュと協議中で、来月の実現を目指している。関係筋2人が明らかにした。

イタリアのアリタリア航空はロイターに対し、検査で陰性だった乗客のみ搭乗を認める対象に、ミラノ発ローマ行きの2便を23日から追加することを明らかにした。既にローマ発ミラノ行きの2便でこうした措置を適用している。

検査は空港で保健当局者が行い、料金はチケット代に含まれる。アリタリアは、抗原検査の安全性が確認されて人気を得られれば、他の国内便へも適用を拡大し、その後は国際便にも広げたいとしている。

この抗原検査はPCR検査と異なり、機器による処理を必要としない。妊娠検査のように約15分で結果を出すことができる。

ただ、鼻の粘膜を綿棒でぬぐうという不快な作業が必要な上、「偽陰性」が出る確率がPCR検査より高い。

抗原検査キットの種類は増えており、米アボット・ラボラトリーズ、米ベクトン・ディッキンソン&カンパニー、ロシュなどが手がけている。ロシュのキットは、韓国のSDバイオセンサーの製品をリブランド(商標やデザインを変更)している。

欧州では新型コロナ感染者数が再び増えているが、航空各社は各国政府に対し、一律に移動規制をかける代わりに抗原検査の活用を認めるよう迫っている。

国際航空運送協会(IATA)のトップは22日、非医療スタッフが行える迅速な抗原検査が、数週間中に1回7ドルで入手可能になるとの見通しを示した。

<陰性オンリー便>

抗原検査には欠点もあるが、航空会社は人々に安s心してもらえるバランスを見い出せると期待している。

ロシュの研究開発マネジャー、クリスチャン・ポーラス氏は「特定の検査時点で、陽性、陰性のいずれであるかに信頼性を与えるものだ」と話す。

「PCR検査が最適な基準であるのは、これまでと変わらない。従って、何かしら疑問点が残ったり、抗原検査の結果が陰性でも発熱などの症状が見受けられたりする場合には、確認のための検査を確実に行うようにする」と述べた。

アリタリアは先週、ローマ発ミラノ行き路線で「COVID―19(新型コロナウイルス感染症)検査済み便」を導入し、23日から対象便を拡大する。抗原検査結果が陰性の乗客しか搭乗できない。

同社広報は「今のところ陽性の乗客は発見されていない」と言う。多くの乗客は、搭乗前夜に抗原検査を受けることを選ぶという。

同社は10月半ばに状況を分析する計画だが、既に対象便を拡大できると見込んでいる。「まずは、この実験の状況を見極めなければならない」と広報は話した。

イタリアでは既に、外国からの入国者に対して空港でSDバイオセンサーのキットによる抗原検査を行っている。

<隔離よりまし>

ルフトハンザの広報によると、同社はまず、客室乗務員を対象に抗原検査を実施する予定だ。また、同社幹部はファーストクラスとビジネスクラスの乗客も、同検査を受けられるようにする可能性があるとした。

「人を隔離するより、こうした検査の方が良い選択肢だとわれわれは考えている」と広報担当者は話す。

ドイツは10月から、空港以外でも介護施設など幅広い場所で抗原検査を活用することを視野に入れている。

当局は依然、PCR検査に比べて抗原検査の感度が劣ることを懸念している。しかし、経済活動をある程度正常化させることを目指すなら、完璧を求める余り「まあまあ良い」状態を排除すべきではない、との声もある。

ドイツのシュパーン保健相は「(抗原検査は)十分良い」と述べ、「大量に」導入する方針を示した。バイエルン州は既に1000万キットを発注済みだ。

(John Miller記者、Emilio Parodi記者)

ロイター
Copyright (C) 2020 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

COP30が閉幕、災害対策資金3倍に 脱化石燃料に

ワールド

G20首脳会議が開幕、米国抜きで首脳宣言採択 トラ

ワールド

アングル:富の世襲続くイタリア、低い相続税が「特権

ワールド

アングル:石炭依存の東南アジア、長期電力購入契約が
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 2
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 5
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 6
    「裸同然」と批判も...レギンス注意でジム退館処分、…
  • 7
    Spotifyからも削除...「今年の一曲」と大絶賛の楽曲…
  • 8
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中