ニュース速報

ビジネス

アジア株式市場サマリー(3日)

2020年08月03日(月)19時54分

[3日 ロイター] - 中国株式市場はハイテク株主導で続伸して引けた。財新/マークイットが発表した7月の中国製造業購買担当者景気指数(PMI)が好調な内容となり、中国経済が新型コロナウイルス流行のショックから回復していることが示された。

深セン総合指数<.SZSC>は2.6%高。深セン証券取引所の新興企業向け市場「創業板(チャイネクスト)」総合指数<.CNT>も2.6%高となった。

中国衛星導航系統管理弁公室が独自の衛星利用測位システム(GPS)「北斗」のための半導体、モジュール、基盤、ターミナル、オペレーションサービス全てをカバーする完全な産業チェーンを確立する計画を示したことがハイテク株に追い風となった。[nL4N2F51CP]

上海証取の新興企業向け市場で科創板50指数<.STAR50>は7.26%高と7月23日の算出開始以来最大の上げ幅となった。CSI防衛関連株指数<.CSI931066>は7.60%高。

香港株式市場は下落。世界的にセンチメントが弱気になっているほか、 英金融大手HSBCホールディングス<0005.HK>の上期決算が予想以上の落ち込みを示したことが追い打ちをかけた。

HSBCの香港上場株は4.43%安で引けた。一時は5.72%安の32.95香港ドルまで下落、2009年3月以来の安値を付けた。

ソウル株式市場は、ほぼ横ばいで引けた。米国での景気対策案への期待が後退し、新型コロナウイルスの感染者数が世界的に急増していることで、国内の経済指標をめぐる楽観的な見方が弱まった。

メドウズ米大統領首席補佐官は2日、コロナ感染拡大で打撃を受けた米国民への救済措置となる次の景気対策案が早期合意できるとは楽観していないと話した。

1日に公表された韓国の7月の輸出は前年同月比7%減で、マイナス幅は4カ月ぶりの低水準となり回復の兆しをみせた。[nL4N2F40H8][nL4N2F515L]

米電気自動車(EV)大手テスラにバッテリーを供給しているLG化学<051910.KS>は14.4%急伸し、過去最高値を付けた。EV向けバッテリーの需要が高まるとの見通しが背景。

外国人投資家は2687億ウォン(約2億2521万ドル)相当の売り越し。

シドニー株式市場はほぼ横ばいで引けた。ビクトリア州での新型コロナウイルス感染拡大に伴う休業措置を受け、早期景気回復への期待が後退すると懸念された。  

オーストラリアのこれまでで最も厳しい移動規制措置の一環で、州都メルボルンでは夜間の外出規制が導入されたことを受け、投資家心理が冷え込んだ。ニューサウスウェールズ州や南オーストラリア州も警戒を強めている。  

マーカストゥデー・フィナンシャルのシニアアナリスト、ヘンリー・ジェニングス氏は「投資家は休業による不良債権の負担を見直しており、結果として国内業務を中心とする銀行や消費関連株が下落した」と話した。  

金融株指数<.AXFJ>は2%超安。4大銀行は最大4.1%安となった。  

消費関連株のうち、ウェスファーマーズは1.4%安、アリストクラート・レジャーは1.5%安。  

一方、ヘルスケア関連株<.AXHJ>は2%超高。CSLは2.6%上昇した。  

鉱業株指数<.AXMM>も上昇。リオ・ティントは1%高、BHPグループは1.6%高。堅調な需要が支えた。製鉄大国である中国が引き続き生産を増やしていることが背景。  

産金株指数<.AXGD>は2.21%高。金相場が過去最高値を付けたことが支援した。コロナ感染者数の増加に伴い景気低迷が懸念され、安全資産とされる金の需要が高まった。  

エネルギー株指数<.AXEJ>も上昇。ビバ・エネルギー・グループは5.4%高だった。

(リフィニティブデータに基づく値です。前日比が一致しない場合があります)

ロイター
Copyright (C) 2020 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米肥満薬開発メッツェラ、ファイザーの100億ドル買

ワールド

米最高裁、「フードスタンプ」全額支給命令を一時差し

ワールド

アングル:国連気候会議30年、地球温暖化対策は道半

ワールド

ポートランド州兵派遣は違法、米連邦地裁が判断 政権
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 3
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統領にキスを迫る男性を捉えた「衝撃映像」に広がる波紋
  • 4
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 7
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 8
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 9
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 10
    長時間フライトでこれは地獄...前に座る女性の「あり…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 10
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中