ニュース速報

ビジネス

ソフトバンク、第2弾ファンド離陸へ25億ドルを既に投資=関係筋

2020年02月18日(火)19時17分

 2月18日、ソフトバンクグループが昨年10月以降、自らの現金25億ドルを新規投資に充てたことが事情に詳しい複数の関係筋の話で分かった。写真は2017年7月、都内で撮影(2020年 ロイター/Issei Kato)

[18日 ロイター] - ソフトバンクグループ<9984.T>が昨年10月以降、自らの現金25億ドルを新規投資に充てたことが事情に詳しい複数の関係筋の話で分かった。第2弾の巨額投資ファンド「ビジョン・ファンド2」の出資者を募る中、利益を上げられるとの評価を回復する狙いがある。

関係筋の1人によると、同社はまた、さらに25億ドルの投資も検討している。

ソフトバンクの孫正義最高経営責任者(CEO)は先週、同社はビジョン・ファンド2への出資呼び込みに向けたポートフォリオを築くため、自らのマネーを最大2年「ブリッジファンド」に投じる可能性があると表明。その目的に向け、既に「数十億」ドルを投資したとしていたが、具体的な数字を明らかにしていなかった。

ソフトバンクはビジョン・ファンド2について、1080億ドルの出資獲得を目標としており、同社自らは380億ドルの出資を約束。しかし、孫CEOは先週、1000億ドル規模の第1弾「ビジョン・ファンド」のパフォーマンスに関する投資家の「懸念」により、ローンチが遅れていると述べた。

ソフトバンク幹部でビジョン・ファンドも率いるラジーブ・ミスラ氏は先週、アブダビで開かれた投資会議で、同社が昨年10月以降、米薬品小売りのアルト・ファーマシーや印アイウエア小売りのレンズカートを含め7件の投資を実行し、ほかに6件の投資が進行していることを明らかにした。

ソフトバンクはコメントを控えている。

ロイター
Copyright (C) 2020 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国外務省、高市首相に「悪質な」発言の撤回要求

ビジネス

訂正-三越伊勢丹HD、通期純利益予想を上方修正 過

ビジネス

シンガポール中銀、トークン化中銀証券の発行試験を来

ビジネス

英GDP、第3四半期は予想下回る前期比+0.1% 
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編をディズニーが中止に、5000人超の「怒りの署名活動」に発展
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    ついに開館した「大エジプト博物館」の展示内容とは…
  • 8
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 9
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 10
    「麻薬密輸ボート」爆撃の瞬間を公開...米軍がカリブ…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 8
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 9
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」は…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中