ニュース速報

ビジネス

中銀デジタル通貨の共同研究、大口決済の高度化促す=前日銀局長

2020年01月22日(水)17時15分

 1月22日、山岡浩巳・前日銀決済機構局長(フューチャー取締役、写真)は、ロイターのインタビューに応じ、日欧6中銀などが立ち上げた中央銀行デジタル通貨(CBDC)の共同研究組織について、大口決済へのブロックチェーン技術の適用などにつながることが期待できると述べた。写真は都内で2016年10月撮影(2020年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)

和田崇彦 木原麗花

[東京 22日 ロイター] - 山岡浩巳・前日銀決済機構局長(フューチャー<4722.T>取締役)は22日、ロイターのインタビューに応じ、日欧6中銀などが立ち上げた中央銀行デジタル通貨(CBDC)の共同研究組織について、大口決済へのブロックチェーン技術の適用などにつながることが期待できると述べた。一方、電子マネーなど民間のさまざまな決済サービスが駆逐される恐れがあるため、小口決済でも広範に利用できるCBDCが登場する可能性は低いとの見方を示した。

山岡氏はまた、CBDCを金融政策のツールとして活用すべきだという議論は後退していると話した。スウェーデン中銀がマイナス金利を撤廃するなど、欧米を中心にマイナス金利政策への懸念が広がっており、「デジタル通貨にマイナス金利をつけて深掘りしていくことの有効性に疑問が持たれている」と述べた。

山岡氏は、日欧中銀が共同研究に至ったのは、フェイスブックが計画するデジタル通貨「リブラ」の存在が大きいと話した。「先進国の中銀の間でもきちんとデジタル技術を応用する努力をしていると示すことで、リブラのようなものをけん制する狙いがある」との見方を示した。

今回の枠組みに米連邦準備理事会(FRB)は加わらなかったが、山岡氏は「FRBは(デジタル通貨に)慎重だ」と指摘。各国の中銀がデジタル技術の研究を進める中にあっても「ドルはすでに世界の基軸通貨なので切迫感が低い」と述べた。

共同研究を契機とした今後の展開について、山岡氏は「大口決済に中銀のデジタル通貨のブロックチェーン技術を応用するハードルはそんなに高くない。この動きの方が先に起こってくるだろう」と予想。一方、「銀行券をデジタル通貨で代替することへのハードルは相当高い。民間がすでにいろんなサービスを提供しており、これらを中銀が駆逐してしまっていいのかという問題がある」と指摘し、小口決済でのデジタル通貨の普及には否定的な見解を示した。小口決済では各国ごとに事情が異なり、日本では現金の利用が多く、そもそもデジタル通貨が必要なのかという問題もあるとした。

ロイター
Copyright (C) 2020 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

過度な為替変動に警戒、リスク監視が重要=加藤財務相

ワールド

アングル:ベトナムで対中感情が軟化、SNSの影響強

ビジネス

S&P、フランスを「Aプラス」に格下げ 財政再建遅

ワールド

中国により厳格な姿勢を、米財務長官がIMFと世銀に
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 2
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口減少を補うか
  • 3
    大学生が「第3の労働力」に...物価高でバイト率、過去最高水準に
  • 4
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 5
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 6
    【クイズ】世界で2番目に「金の産出量」が多い国は?
  • 7
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 8
    疲れたとき「心身ともにゆっくり休む」は逆効果?...…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「リンゴの生産量」が多い国…
  • 10
    ビーチを楽しむ観光客のもとにサメの大群...ショッキ…
  • 1
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 2
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 3
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由とは?
  • 4
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 5
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 6
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 9
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 10
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中