ニュース速報

ビジネス

外債、スプレッドのある債券中心に残高増加=18年度下期・太陽生命運用計画

2018年10月22日(月)15時29分

 10月22日、T&Dホールディングス傘下の太陽生命保険は、2018年度下期の資産運用計画について、外貨建て債券はスプレッドのある債券を中心に残高を増加させる計画であることを明らかにした。写真は日本円紙幣。2010年8月に東京で撮影(2018年 ロイター/Yuriko Nakao)

[東京 22日 ロイター] - T&Dホールディングス<8795.T>傘下の太陽生命保険は22日、2018年度下期の資産運用計画について、外貨建て債券はスプレッドのある債券を中心に残高を増加させる計画であることを明らかにした。上期は国債をほとんど増やしておらず、財投機関債、事業債、モーゲージ担保証券(MBS)などを組み入れた。ヘッジ比率は70%程度を維持する方向。また、円建て債券への運用計画は年度単位で減少する見込みで、抑制的スタンスを維持する。

太陽生命保険・運用企画部部長の中村雅則氏がロイターとのインタビューで述べた。

<上期の外貨建て債券、国債はほとんど増やしていない>

上期の外貨建て債券について、中村氏は「残高ベースで17年度末と比較すると、増加した。国債はほとんど増やしておらず、米国債に対して一定程度スプレッドがある米ドル建てで日本の政府保証のある財投機関債、またファンドを組成した事業債に投資した」と話した。MBSも継続的に増やしているという。ヘッジ比率は70%程度だった。

下期の外貨建て債券について、中村氏は「内外金利差やヘッジコスト、為替動向に留意しつつ、スプレッドのある債券を中心に残高を増加させる計画」という。ヘッジ比率は70%程度を維持する方向にある。足元の米ドル建てのヘッジコストが高くなっているため、バランスを考えて欧州債への投資も検討していくという。

<上期の円建て債券運用実績、国内事業債に投資>

上期の円建て債券運用実績について、中村氏は「超長期債に投資せず、17年度末から減少した。デュレーションは速報値で12.6年程度」と述べた。国内事業債に投資したという。

下期の円建て債券への運用計画に関して、中村氏は「年度単位で減少する見込みで、抑制的スタンスを維持する」と語った。

ただ、「7月の日銀による政策修正があったためレンジが少し拡大していることから、方向性としては減少だが、部分的な買い入れの候補として20年債が入ってくる可能性はある」(中村氏)と話した。

<下期の国内株式、残高的に変わらない>

上期の国内株式の運用実績は、売買ベースで17年度末対比横ばいだった。「基本的にポートフォリオを大きく変えていない」という。下期の国内株式の運用計画に関しても、中村氏は残高は変わらないとの見方を示した。

日経平均株価について、中村氏は「米中貿易摩擦など警戒する要因があるが、緩やかに上昇するとみている。米国のファンダメンタルズがしっかりしていることなどから日本企業の堅調な業績をベースに株価は崩れないだろう」と話した。

米国の利上げに関しては、「今年12月の利上げはあるのではないか。来年は2回程度を想定している」という。

2018年度下期の相場見通し(レンジ・年度末)は以下の通り。

日本国債10年物利回り  0.00─0.20%(年度末0.10%)

米10年債利回り      2.8─3.8%(同3.4%)

日経平均         19000─26000円(同24500円)

米ダウ          21000─28000ドル(26500ドル)

ドル/円         100―120円(同112円)

ユーロ/円        120―145円(同138円)

(伊藤武文、竿代真一 編集:石田仁志)

ロイター
Copyright (C) 2018 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

豪首相、12日から訪中 中国はFTA見直しに言及

ビジネス

ドイツ輸出、5月は予想以上の減少 米国向けが2カ月

ビジネス

旧村上ファンド系、フジ・メディアHD株を買い増し 

ワールド

赤沢再生相、米商務長官と電話協議 「自動車合意なけ
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に...「曾祖母エリザベス女王の生き写し」
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」だった...異臭の正体にネット衝撃
  • 4
    アリ駆除用の「毒餌」に、アリが意外な方法で「反抗…
  • 5
    「ヒラリーに似すぎ」なトランプ像...ディズニー・ワ…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    米テキサス州洪水「大規模災害宣言」...被害の陰に「…
  • 8
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 9
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 10
    中国は台湾侵攻でロシアと連携する。習の一声でプー…
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 3
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸せ映像に「それどころじゃない光景」が映り込んでしまう
  • 4
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 5
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 6
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 7
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 10
    アリ駆除用の「毒餌」に、アリが意外な方法で「反抗…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の瞬間...「信じられない行動」にネット驚愕
  • 4
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 5
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 8
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 9
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 10
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中