ニュース速報

ビジネス

東京地検、リニア談合で大成建設の元常務ら2人を逮捕

2018年03月02日(金)16時40分

 3月2日、共同通信など国内メディアによると、東京地検特捜部は、リニア中央新幹線工事を巡る談合事件で、大成建設元常務の大川孝容疑者(67)と鹿島部長の大沢一郎容疑者(60)を独占禁止法違反(不当な取引制限)の容疑で逮捕した。写真は都内で昨年12月撮影(2018年 ロイター/Issei Kato)

[東京 2日 ロイター] - 共同通信など国内メディアによると、東京地検特捜部は2日、リニア中央新幹線工事を巡る談合事件で、大成建設<1801.T>元常務の大川孝容疑者(67)と鹿島<1812.T>部長の大沢一郎容疑者(60)を独占禁止法違反(不当な取引制限)の容疑で逮捕した。

共同などによると、逮捕容疑は、大林組<1802.T>と清水建設<1803.T>の担当者と共謀し、2014年─15年にJR東海<9022.T>が発注した駅新設工事に関し、見積り価格などで情報を交換し、受注業者を事実上決めた疑い。

国がリニア新幹線の着工を認可した14年から15年にかけて、大手4社の担当者は都内の飲食店などで会合を開き、情報を交換していたという。

リニア新幹線の工事では、品川駅の北工区と南工区は15年、清水建設が代表の共同企業体(JV)と大林組のJVがそれぞれ受注。名古屋駅の中央西工区は16年、大林組のJVが請け負った。

特捜部は17年12月8─9日、名古屋市の非常口新設工事を巡る偽計業務妨害容疑で大林組を家宅捜索。同18─19日には公正取引委員会とともに独禁法違反容疑で4社を捜索し、幹部らの事情聴取を進めてきた。

今回の逮捕について、大成建設広報室は「厳粛に受け止めているが、約3カ月にわたり任意で(捜査に)応じているにもかかわらず逮捕され、到底承服いたしかねる」とコメント。そのうえで「嫌疑を受けている内容は、独禁法違反に該当しないと考えており、捜査の過程で当社の主張を行っていく」としている。

鹿島広報室は「誠に遺憾であり、深くお詫びする。引き続き、当局の捜査に全面的に協力していく」とのコメントを発表した。

(田巻一彦)

ロイター
Copyright (C) 2018 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏「南アG20に属すべきでない」、今月の首

ワールド

トランプ氏、米中ロで非核化に取り組む可能性に言及 

ワールド

ハマス、人質遺体の返還継続 イスラエル軍のガザ攻撃

ビジネス

米ADP民間雇用、10月は4.2万人増 大幅に回復
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    カナダ、インドからの留学申請74%を却下...大幅上昇の理由とは?
  • 4
    もはや大卒に何の意味が? 借金して大学を出ても「商…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 7
    若いホホジロザメを捕食する「シャークハンター」シ…
  • 8
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 9
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中