ニュース速報

ビジネス

展望2018:円債は日銀YCC継続でこう着、国債買入減額には警戒

2017年12月24日(日)17時14分

 12月22日、2018年の円債市場で、10年債金利は基本的に狭いレンジで推移する見通し。2%の物価安定目標の実現は難しく、日銀はイールドカーブ・コントロール(YCC)政策を粘り強く続けることになるとみられている。写真は都内で2013年2月撮影(2017年 ロイター/Shohei Miyano)

[東京 22日 ロイター] - 2018年の円債市場で、10年債金利は基本的に狭いレンジで推移する見通し。2%の物価安定目標の実現は難しく、日銀はイールドカーブ・コントロール(YCC)政策を粘り強く続けることになるとみられている。ただ、来年4月以降の国債発行減額に合わせて日銀の国債買い入れが減らされることへの警戒感はくすぶりそうだ。米国は緩やかな利上げが想定されているため、米債市場からの直接的な影響は限られる見込み。

市場参加者の見方は以下の通り。

●ロールダウン効果で20年債に妙味

<三菱UFJモルガン・スタンレー証券 シニア債券ストラテジスト 稲留克俊氏>

日銀のYCC政策の継続で、こう着感が強い相場展開になるのではないか。投資戦略としてキャリー・ロールダウン効果が有効な20年債を中心に物色する流れが続くだろう。20年債利回りは0.5─0.75%、10年債利回りは狭いレンジを想定している。日銀は「指し値オペ」を活用して金利上昇を抑制することは可能だが、金利低下に対して有効な調節手段を持ち合わせていない。リスクオフの流れが強まった場合、想定外の金利低下に注意が必要とみている。

日銀の政策変更はないだろう。消費者物価の前年比上昇率が1%に届くのは2020年と予想している。来年の物価は0.7%─0.8%程度にとどまるとみており、日銀が調整利上げなどに動くことはないだろう。黒田日銀総裁は来年4月に任期満了を迎える。黒田総裁の続投がなくても、安倍晋三政権が変わらない限り、現行の金融政策が踏襲されるだろう。むしろ、リスクは来年9月の自民党総裁選で、安倍首相が退陣に追い込まれた場合だ。金融政策の変更リスクが意識されるかもしれない。

来年の10年日本国債レンジ予想:0%─0.100%

●日銀金融政策、据え置かれると予想

<みずほ証券 シニア債券ストラテジスト 丹治倫敦氏>

日銀の金融政策は据え置かれると予想している。政府の意向からみると、安倍晋三首相は一般世論の反発を招く円高・株安につながる緩和縮小というリスクを取らないと考えている。来年9月に自民党総裁選があり、安倍首相は3選して憲法改正を行いたいと思っているので、支持基盤が揺らぐことは許容しないだろう。金融政策が据え置かれることで10年長期金利も一定の範囲内でしか動かないとみている。

海外市場のマクロ・コンセンサスは景気堅調、インフレ低迷。現状、景気が大きく後退局面に入るというサインは出ておらず、インフレ低迷も構造的な問題なので、上がらないと思っている。基本的に海外市場からの影響は大きくないだろう。

ただ、中国が共産党大会を終えて、短期的にはネガティブな要素のある政策を行うことが予想されていることや、米国の景気が循環的な調整局面に入るリスクがある。景気が後退してきた場合には、米10年債金利の2%割れも想定でき、日本の10年長期金利がマイナス圏に入ることも意識されることになるだろう。

来年の10年日本国債レンジ予想:マイナス0.050%─0.110%

●円債投資は金利上昇待ち、外債と両にらみ続く

<三井住友アセットマネジメント・執行役員グローバル戦略運用グループヘッド 深代潤氏>

最大の注目材料は日銀の金融政策。緩和長期化の副作用が日銀内で認識されており、現行の政策に修正が入る可能性も否定できない。新執行部体制がスタートする来春が1つのタイミングだろう。消費者物価が日銀の2%目標から程遠いなかで、YCC政策の枠組みが大きく変わると思っていない。マイナス金利の是非が議論されるだろうが、政策変更があったとしてもターゲットレンジの変更などの微修正にとどまるのではないか。

日銀の新執行部人事や金融政策への不透明感があるなか、投資家は年明けから様子見姿勢を取りそうだ。金利上昇局面を待って押し目買い姿勢を維持しながら、円債と外債の両にらみの投資戦略が続くのだろう。

一方、外部要因としては、米利上げを受けたグローバル経済の変調、北朝鮮・中東の情勢緊迫化などがあり、リスクオフへの緊張感は続くだろう。

来年の10年日本国債レンジ予想:0%─0.300%

●10年債金利ターゲット引き上げがテーマ

<JPモルガン証券 債券為替調査部長 山脇貴史氏>

来年度は、日銀による10年債金利のターゲット引き上げがテーマになりそうだ。JPモルガン証券の経済調査部が予想しているように、物価の基調が非常に堅調な1年になれば、ターゲットの引き上げが視野に入り、2回程度の実施を予想している。物価上昇がそれほど堅調でなければ、ターゲットの引き上げはないだろう。ただ、その場合でも10年債金利は0.2%程度までは上昇する可能性がある。

日銀オペに関しては、来年4月以降、国債発行計画の減額に合わせて日銀の買い入れも減額される方向になるだろう。ただ、ネットでみた日銀の買い入れ額と国債の発行額のバランスを推しはかると、買い入れの急激な減額までは実施しなくてよいだろうとみている。

米国債に関しては、来年の利上げ回数が2─4回ぐらいが市場のコンセンサスと思うが、想定内の利上げであれば、米短期金利は2─2.5%程度の上昇にとどまるので、米10年債金利が3%を大きく超えるようなことはないだろう。2%台後半での推移というのがメインシナリオとなり、円債市場への直接的な影響は限られるだろう。

来年の10年日本国債レンジ予想:0%─0.600%

*カテゴリーを追加します。

(金利マーケットチーム 編集:伊賀大記)

ロイター
Copyright (C) 2017 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米GDP、第1四半期は+1.6%に鈍化 2年ぶり低

ビジネス

ロイターネクスト:為替介入はまれな状況でのみ容認=

ビジネス

ECB、適時かつ小幅な利下げ必要=イタリア中銀総裁

ビジネス

トヨタ、米インディアナ工場に14億ドル投資 EV生
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    中国の最新鋭ステルス爆撃機H20は「恐れるに足らず」──米国防総省

  • 3

    今だからこそ観るべき? インバウンドで増えるK-POP非アイドル系の来日公演

  • 4

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された…

  • 5

    未婚中高年男性の死亡率は、既婚男性の2.8倍も高い

  • 6

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 7

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    やっと本気を出した米英から追加支援でウクライナに…

  • 10

    「鳥山明ワールド」は永遠に...世界を魅了した漫画家…

  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 10

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の瞬間映像をウクライナ軍が公開...ドネツク州で激戦続く

  • 4

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこ…

  • 7

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 8

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 9

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中