ニュース速報

ビジネス

ドル上昇、早期米利上げ観測強まる=NY市場

2016年09月10日(土)07時20分

 9月9日、ニューヨーク外為市場はドルが上昇した。写真はドル紙幣を扱うハノイの銀行員。5月撮影(2016年 ロイター/Kham)

[ニューヨーク 9日 ロイター] - 終盤のニューヨーク外為市場は、ドルが上昇した。米連邦準備理事会(FRB)高官らの発言を受け、早期の利上げ観測が強まった。

ロイターデータによると、ドル/円は一時、103.05円まで上昇した。

ボストン地区連銀のローゼングレン総裁は、米経済が完全雇用の状況にある中で、緩やかな利上げが適切としたほか、低金利は景気過熱のリスクを増大させるとの認識を示した。

また、FRB内でハト派の1人とされる、ブレイナード理事が12日に講演を行うと伝わった。FRBが利上げに近づいているとのメッセージを発するとの見方が浮上、連邦公開市場委員会(FOMC)内で利上げへのコンセンサスが形成された可能性を示唆すると受け止められた。

BKアセットマネジメントのFR戦略部門マネジング・ディレクター、ボリス・シュロスバーグ氏は「今月公表された経済(指標)はかなり弱かったものの、FRB当局者らがもはや、ゼロ金利政策にこだわっていないと市場が判断した。早期の金利政策正常化を本当に望んでいるということだ」と話した。

CMEグループのフェドウォッチによると、フェデラル・ファンド(FF)金利先物相場が織り込む月内利上げの確率が30%、12月は60%と、利上げ観測が強まった。

これを受けて、この日の米10年債利回りは一時、約2カ月ぶりの高水準を記録、ドルの追い風になったとの指摘が出ている。

主要6通貨に対するドル指数<.DXY>は0.35%高の95.366。

ユーロは対ドルで0.3%安の1ユーロ=1.1224ドル。7月のドイツ輸出が約1年ぶりの大幅なマイナスを記録したことも、ユーロの重しとなった。

オーストラリアやニュージーランドなど比較的高利回りの資源国通貨はドルに対して下落した。シュロスバーグ氏によると、キャリートレード取引を巻き戻す動きが出たという。

ドル/円 NY終値 102.68/102.71

始値 102.68

高値 103.05

安値 102.55

ユーロ/ドル NY終値 1.1229/1.1236

始値 1.1261

高値 1.1276

安値 1.1199

ロイター
Copyright (C) 2016 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米給与の伸び鈍化、労働への需要減による可能性 SF

ビジネス

英中銀、ステーブルコイン規制を緩和 短国への投資6

ビジネス

KKR、航空宇宙部品メーカーをPEに22億ドルで売

ビジネス

中国自動車販売、10月は前年割れ 国内EV勢も明暗
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一撃」は、キケの一言から生まれた
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 8
    「非人間的な人形」...数十回の整形手術を公表し、「…
  • 9
    「爆発の瞬間、炎の中に消えた」...UPS機墜落映像が…
  • 10
    中年男性と若い女性が「スタバの限定カップ」を取り…
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 7
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 8
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 9
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 10
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中