ニュース速報

ビジネス

NY市場サマリー(29日)

2015年04月30日(木)07時10分

[29日 ロイター] - <為替> 朝方発表された1─3月期の米実質国内総生産(GDP)が予想を大幅に下回り、ドルの主要6通貨に対するドル指数<.DXY>は約9週間ぶりの安値まで下落した。その後、米連邦公開市場委員会(FOMC)声明が冬季の景気減速は一時的要因によるものとの見方を示し、ドルは持ち直した。

<債券> 世界的に国債が売られる地合いのなか、国債利回りが上昇した。米連邦準備理事会(FRB)が午後に発表したFOMC声明で、労働市場の弱含みと成長鈍化を認識しながらも、利上げ時期については新たな手掛かりを示さなかったことも米国債の売りにつながった。

市場では、米英独の国債が売られたことの背景には、欧州経済の見通しが若干改善したことに加え、独5年債入札が思わしくなかったこと、米国で今週はかなりの規模の国債が発行されることなど、複数の要因があったとの見方が出ている。

<株式> 下落。米連邦準備理事会(FRB)が同日発表したFOMC声明で景気判断を引き下げたことや、朝方発表された第1・四半期のGDP速報値が前期比0.2%増と、市場予想の1.0%増を大きく下回る結果となったことが圧迫要因となった。

FRBはFOMC声明で利上げの実施時期について、経済指標次第であり、かつ会合ごとに判断する姿勢を示し、6月の利上げの可能性を排除しなかった。ただ、声明は米経済の一部に見られる弱さを指摘、利上げを急がない姿勢をにじませた。このため利上げは9月以降になるとの見方が強まり、株価は下げ渋った。

<金先物> 弱い米景気指標や、前日までの上伸を受けた利食い売りなどに圧迫され、3日ぶりに反落した。

金塊相場は、前日までの2日間で約40ドル上伸していたことから時間外取引中から売り圧力が強まり、明け方には1203.90ドルまで値を下げていた。寄り付き後は、弱い米指標などを眺めて売り買いが交錯。指標発表直後に上下に大きく振れた後は、引けにかけてもみ合いとなった。

<米原油先物> ドルの軟調な値動きや国内需給の引き締まり観測を材料に買われ、続伸した。米国産標準油種WTIの中心限月6月物は、2014年12月11日以来4カ月半ぶりの高値で終了。

1─3月の米実質GDP速報値の発表を受け、外国為替市場ではドルがほぼ全面安の展開。ドル建てで取引される原油は割安感から買い戻され、立ち会い開始後間もなくプラス圏に浮上した。

ロイター
Copyright (C) 2015 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

オンショア元、6カ月ぶり高値で通常取引終了 キャリ

ビジネス

ユーロ圏総合PMI、4月改定値は50.4に低下 サ

ワールド

メルツ氏、首相選出に必要な票得られず 独下院議会投

ワールド

国連安保理、インドとパキスタンに軍事衝突回避求める
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗と思え...できる管理職は何と言われる?
  • 3
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どちらが高い地位」?...比較動画が話題に
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 6
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 7
    背を向け逃げる男性をホッキョクグマが猛追...北極圏…
  • 8
    分かり合えなかったあの兄を、一刻も早く持ち運べる…
  • 9
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 3
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1位はアメリカ、2位は意外にも
  • 4
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 5
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 6
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 7
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 10
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 6
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中