ニュース速報

米FRB当局者、経済鈍化なら対応と明言 通商問題に警戒

2019年06月06日(木)03時04分

[シカゴ 5日 ロイター] - シカゴで開催中の米連邦準備理事会(FRB)の会議は2日目を迎えた。当局者らは、国内経済が鈍化すれば対応すると明言。景気の勢い失速を示す兆候が意識される中、貿易戦争が景気拡大を脅かせば、利下げの用意があると示唆した。

FRBのブレイナード理事はヤフーファイナンスとのインタビューで、「経済拡大を持続するために政策を調整する用意がある」と表明。「米経済は概して非常に長期の拡大のさなかにあり、米消費者の信頼感も維持している。ただ貿易政策は間違いなく経済のダウンサイドリスクだ」と語った。

ダラス地区連銀のカプラン総裁は、通商問題を巡る緊張の高まりで米経済に対する下向きリスクは高まったとブルームバーグに述べた。

トランプ政権が表明した対メキシコ関税措置については、実際に導入されないと「まだ希望を持っている」と表明。メキシコと強固な関係を築くことが米国の国益にかなうと述べた。ただ対メキシコ関税措置の表明は企業心理の冷え込みにつながっているとの認識を示した。

シカゴ地区連銀のエバンズ総裁は、ブルームバーグテレビのインタビューで、「抑制された」2.5%のインフレ率ならFRB目標に反しないとの認識を示した。

同氏は「インフレ率2─2.25%を実現すべく、適切な緩和環境にあるのか疑問に思うかもしれない」とし、比較的抑制される限り2.5%ならシンメトリックなインフレ目標に反しないと指摘した。

FRBのパウエル議長は4日の講演で、貿易戦争が及ぼす影響をFRBは「緊密に注視」しており、「適切に行動する」と述べた。

当局者らは、景気が低金利・低インフレのサイクルから抜け出せず、景気後退からの回復がより困難になる可能性などに懸念を示している。

こうしたリスクに対応するため、インフレの2%目標超えを一時的に受け入れるかどうかや、低めの金利をより長期間維持するかについて検討しているほか、最大雇用の定義や対外的な情報発信の見直しも進められている。

ロイター
Copyright (C) 2019 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国、高市首相の台湾発言撤回要求 国連総長に書簡

ワールド

MAGA派グリーン議員、来年1月の辞職表明 トラン

ワールド

アングル:動き出したECB次期執行部人事、多様性欠

ビジネス

米国株式市場=ダウ493ドル高、12月利下げ観測で
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワイトカラー」は大量に人余り...変わる日本の職業選択
  • 4
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 5
    中国の新空母「福建」の力は如何ほどか? 空母3隻体…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 8
    ロシアのウクライナ侵攻、「地球規模の被害」を生ん…
  • 9
    「裸同然」と批判も...レギンス注意でジム退館処分、…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 9
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 10
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中