ニュース速報

一帯一路、環境に優しく持続可能なものに=中国国家主席

2019年04月27日(土)01時24分

[北京 26日 ロイター] - 中国の習近平国家主席は26日、巨大経済圏構想「一帯一路」は環境に優しく持続可能であると同時に、誰もに「質の高い」成長をもたらすものでなければならないとの考えを示した。

北京で開催されている一帯一路の国際会合の基調講演で語った。

習主席は、一帯一路構想は環境保護に裏打ちされたものでなければならないとし、「オープンかつグリーンでクリーンという概念を貫く必要がある」と強調、「ゼロ寛容の姿勢で汚職と戦う」と表明した。

また「質が高く持続可能でリスク耐性があり、価格も妥当な開かれたインフラを構築することで、各国はそれぞれが持つ資源を最大限に活用できる」と述べた。

米国をはじめとする西側諸国は一帯一路構想について、中国の影響力を諸外国に広げる手段にすぎず、参加国は不透明なプロジェクトによって持続不可能な債務を負わされると批判している。

習主席は、中国が一段の市場開放を進める中、一帯一路は中国にも発展の機会をもたらすとの見方を示した。

「さらなる開放の必要性に従い、中国は法規制を改善し、あらゆるレベルの行政認可や市場監督などの分野で政府の行動を制御するとともに、非合理的な規制や補助金、公正な競争を阻害し市場をゆがめる慣行を一掃する」と述べた。

海外からの投資が制限・禁止される分野を特定した「ネガティブリスト」を大幅に削減するとともに、より多くのセクターで外資による過半出資や完全子会社設立を認めることも約束。

また、関税は引き下げられ、非関税障壁は撤廃されるとした。

中国は財・サービスの輸入を拡大することも目指しており、貿易不均衡の是正に向けて競争力のある農産品やサービスを輸入する用意があるという。

習主席はさらに「中国は主要国とのマクロ経済政策の調整を強化し、世界経済にとって強く持続可能で、包摂的かつ均衡の取れた成長を促進するよう好ましい影響をもたらすよう努める」と表明した。

習主席は2013年に一帯一路を提起。リフィニティブのデータによると、アジア、欧州、アフリカ、オセアニア、南米の諸国で実施されている同構想に基づくプロジェクトの総額は3兆6700億ドルに上る。

北京の国際会合にはロシアのプーチン大統領、一帯一路の最大の受益国の1つであるパキスタンのカーン首相、主要7カ国(G7)のメンバーとして初めて一帯一路への支持を表明したイタリアのコンテ首相が出席した。

カーン首相は会合で、世界的に不透明感があるなか、同構想は「協力やパートナーシップ、連結性、繁栄の共有における模範」を示していると持ち上げた。

マレーシアのマハティール首相は同構想への「全面的」な支持を表明した。

一方、北京の在中国米大使館の報道官は、米国はこの会合にワシントンの高官は派遣しないと述べた上で「中国のインフラ外交が、開発や労働者保護、環境保護に関する国際基準並びに優良事例を無視あるいは弱めるものになっているという深刻な懸念を引き続き抱いている」と強調した。

また、欧州連合(EU)主要国であるドイツのアルトマイヤー経済相は、欧州は個別国でなく欧州経済地域(EEA)として覚書を締結したいとの意向を示した[nL3N2282T3]

中国の国有資産規制当局はこの日、中国国有企業少なくとも17社が今回の会合で契約に署名したと発表。中国交通建設や中国蒙牛乳業が含まれ、ロイターの試算によると、契約額は計200億ドルを超える規模になる。

*内容を追加します。

(※原文記事など関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)

ロイター
Copyright (C) 2019 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

アサヒGHD、決算発表を延期 サイバー攻撃によるシ

ビジネス

高島屋、営業益予想を上方修正 Jフロントは免税売上

ビジネス

日経平均は大幅続落、米中対立警戒で一時1500円超

ビジネス

高島屋、営業益予想を上方修正 Jフロントは免税売上
MAGAZINE
特集:中国EVと未来戦争
特集:中国EVと未来戦争
2025年10月14日号(10/ 7発売)

バッテリーやセンサーなど電気自動車の技術で今や世界をリードする中国が、戦争でもアメリカに勝つ日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 2
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由とは?
  • 3
    メーガン妃の動画が「無神経」すぎる...ダイアナ妃をめぐる大論争に発展
  • 4
    車道を一人「さまよう男児」、発見した運転手の「勇…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    筋肉が目覚める「6つの動作」とは?...スピードを制…
  • 7
    連立離脱の公明党が高市自民党に感じた「かつてない…
  • 8
    あなたの言葉遣い、「AI語」になっていませんか?...…
  • 9
    1歳の息子の様子が「何かおかしい...」 母親が動画を…
  • 10
    ウィリアムとキャサリン、結婚前の「最高すぎる関係…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ロシア「影の船団」が動く──拿捕されたタンカーが示…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 9
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 10
    トイレ練習中の2歳の娘が「被疑者」に...検察官の女…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中