ニュース速報

一帯一路、環境に優しく持続可能なものに=中国国家主席

2019年04月27日(土)01時24分

[北京 26日 ロイター] - 中国の習近平国家主席は26日、巨大経済圏構想「一帯一路」は環境に優しく持続可能であると同時に、誰もに「質の高い」成長をもたらすものでなければならないとの考えを示した。

北京で開催されている一帯一路の国際会合の基調講演で語った。

習主席は、一帯一路構想は環境保護に裏打ちされたものでなければならないとし、「オープンかつグリーンでクリーンという概念を貫く必要がある」と強調、「ゼロ寛容の姿勢で汚職と戦う」と表明した。

また「質が高く持続可能でリスク耐性があり、価格も妥当な開かれたインフラを構築することで、各国はそれぞれが持つ資源を最大限に活用できる」と述べた。

米国をはじめとする西側諸国は一帯一路構想について、中国の影響力を諸外国に広げる手段にすぎず、参加国は不透明なプロジェクトによって持続不可能な債務を負わされると批判している。

習主席は、中国が一段の市場開放を進める中、一帯一路は中国にも発展の機会をもたらすとの見方を示した。

「さらなる開放の必要性に従い、中国は法規制を改善し、あらゆるレベルの行政認可や市場監督などの分野で政府の行動を制御するとともに、非合理的な規制や補助金、公正な競争を阻害し市場をゆがめる慣行を一掃する」と述べた。

海外からの投資が制限・禁止される分野を特定した「ネガティブリスト」を大幅に削減するとともに、より多くのセクターで外資による過半出資や完全子会社設立を認めることも約束。

また、関税は引き下げられ、非関税障壁は撤廃されるとした。

中国は財・サービスの輸入を拡大することも目指しており、貿易不均衡の是正に向けて競争力のある農産品やサービスを輸入する用意があるという。

習主席はさらに「中国は主要国とのマクロ経済政策の調整を強化し、世界経済にとって強く持続可能で、包摂的かつ均衡の取れた成長を促進するよう好ましい影響をもたらすよう努める」と表明した。

習主席は2013年に一帯一路を提起。リフィニティブのデータによると、アジア、欧州、アフリカ、オセアニア、南米の諸国で実施されている同構想に基づくプロジェクトの総額は3兆6700億ドルに上る。

北京の国際会合にはロシアのプーチン大統領、一帯一路の最大の受益国の1つであるパキスタンのカーン首相、主要7カ国(G7)のメンバーとして初めて一帯一路への支持を表明したイタリアのコンテ首相が出席した。

カーン首相は会合で、世界的に不透明感があるなか、同構想は「協力やパートナーシップ、連結性、繁栄の共有における模範」を示していると持ち上げた。

マレーシアのマハティール首相は同構想への「全面的」な支持を表明した。

一方、北京の在中国米大使館の報道官は、米国はこの会合にワシントンの高官は派遣しないと述べた上で「中国のインフラ外交が、開発や労働者保護、環境保護に関する国際基準並びに優良事例を無視あるいは弱めるものになっているという深刻な懸念を引き続き抱いている」と強調した。

また、欧州連合(EU)主要国であるドイツのアルトマイヤー経済相は、欧州は個別国でなく欧州経済地域(EEA)として覚書を締結したいとの意向を示した[nL3N2282T3]

中国の国有資産規制当局はこの日、中国国有企業少なくとも17社が今回の会合で契約に署名したと発表。中国交通建設や中国蒙牛乳業が含まれ、ロイターの試算によると、契約額は計200億ドルを超える規模になる。

*内容を追加します。

(※原文記事など関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)

ロイター
Copyright (C) 2019 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

台湾閣僚、「中国は武力行使を準備」 陥落すればアジ

ワールド

米控訴裁、中南米4カ国からの移民の保護取り消しを支

ワールド

アングル:米保守派カーク氏殺害の疑い ユタ州在住の

ワールド

米トランプ政権、子ども死亡25例を「新型コロナワク
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「火山が多い国」はどこ?
  • 8
    村上春樹は「どの作品」から読むのが正解? 最初の1…
  • 9
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 10
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中