ニュース速報

コマツの4─12月期営業利益59%増、通期予想は据え置き

2019年01月31日(木)19時18分

[東京 31日 ロイター] - コマツ<6301.T>が31日発表した2018年4─12月期の連結営業利益(米国会計基準)は、前年同期比59.0%増の2958億円だった。主力の建設機械・車両事業では北米に加え、戦略市場と位置づけるアジア(日本と中国を除く)などの売り上げが伸びた。

9カ月間の業績はおおむね想定通りに進ちょくしているため、19年3月期通期の業績予想は据え置いた。

18年4―12月期の売上高は同11.8%増の2兆0186億円だった。北米ではエネルギー・インフラ関連を中心に建機需要の好調が持続。アジアでは石炭価格の上昇に伴い、最大市場のインドネシアで鉱山機械の需要が引き続き好調だった。当期利益は同18.8%増の1841億円だった。

19年3月期の連結営業利益予想は前年比41.9%増の3810億円で据え置いた。会社予想は、リフィニティブが集計したアナリスト20人の予測平均値3948億円を下回っている。

コマツは31日開催の取締役会で、4月1日付での社長交代を決議した。小川啓之専務執行役員が社長兼最高経営責任者(CEO)に就任する。大橋徹二社長兼CEOは代表権のある取締役会長に就く。

小川専務は同日の社長交代会見で、4―12月期業績について「それほど悪い決算ではなかったと思うが、中国の景気減速で先行きは不透明。今後、中国の動向が世界経済にどういう影響を及ぼすか、よく注視していかないといけない」と指摘した。

また、小川専務はコマツの中国戦略に関して、価格競争に巻き込まれることなく、「高品質で高機能な製品を高い値段で売っていく方針に変わりない。アフターマーケット、バリューチェーンを強化する」と語った。

直近では排ガス規制に対応した新機種、現地調達率、アフターマーケットの強化など「打てる対策を打っている」とし、中国現地メーカーの台頭にも「注目しながら、中期経営計画で(対策を)考えていきたい」と述べた。

*内容を追加しました。

(白木真紀)

ロイター
Copyright (C) 2019 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

日米韓が合同訓練、B52爆撃機参加 3カ国制服組ト

ビジネス

上海の規制当局、ステーブルコイン巡る戦略的対応検討

ワールド

スペイン、今夏の観光売上高は鈍化見通し 客数は最高

ワールド

トランプ氏、カナダに35%関税 他の大半の国は「一
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 2
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に...「曾祖母エリザベス女王の生き写し」
  • 3
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、「強いドルは終わった」
  • 4
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 5
    アメリカを「好きな国・嫌いな国」ランキング...日本…
  • 6
    アメリカの保守派はどうして温暖化理論を信じないの…
  • 7
    名古屋が中国からのフェンタニル密輸の中継拠点に?…
  • 8
    【クイズ】日本から密輸?...鎮痛剤「フェンタニル」…
  • 9
    ハメネイの側近がトランプ「暗殺」の脅迫?「別荘で…
  • 10
    犯罪者に狙われる家の「共通点」とは? 広域強盗事…
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 4
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 5
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 10
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中