ニュース速報

コマツの4─12月期営業利益59%増、通期予想は据え置き

2019年01月31日(木)19時18分

[東京 31日 ロイター] - コマツ<6301.T>が31日発表した2018年4─12月期の連結営業利益(米国会計基準)は、前年同期比59.0%増の2958億円だった。主力の建設機械・車両事業では北米に加え、戦略市場と位置づけるアジア(日本と中国を除く)などの売り上げが伸びた。

9カ月間の業績はおおむね想定通りに進ちょくしているため、19年3月期通期の業績予想は据え置いた。

18年4―12月期の売上高は同11.8%増の2兆0186億円だった。北米ではエネルギー・インフラ関連を中心に建機需要の好調が持続。アジアでは石炭価格の上昇に伴い、最大市場のインドネシアで鉱山機械の需要が引き続き好調だった。当期利益は同18.8%増の1841億円だった。

19年3月期の連結営業利益予想は前年比41.9%増の3810億円で据え置いた。会社予想は、リフィニティブが集計したアナリスト20人の予測平均値3948億円を下回っている。

コマツは31日開催の取締役会で、4月1日付での社長交代を決議した。小川啓之専務執行役員が社長兼最高経営責任者(CEO)に就任する。大橋徹二社長兼CEOは代表権のある取締役会長に就く。

小川専務は同日の社長交代会見で、4―12月期業績について「それほど悪い決算ではなかったと思うが、中国の景気減速で先行きは不透明。今後、中国の動向が世界経済にどういう影響を及ぼすか、よく注視していかないといけない」と指摘した。

また、小川専務はコマツの中国戦略に関して、価格競争に巻き込まれることなく、「高品質で高機能な製品を高い値段で売っていく方針に変わりない。アフターマーケット、バリューチェーンを強化する」と語った。

直近では排ガス規制に対応した新機種、現地調達率、アフターマーケットの強化など「打てる対策を打っている」とし、中国現地メーカーの台頭にも「注目しながら、中期経営計画で(対策を)考えていきたい」と述べた。

*内容を追加しました。

(白木真紀)

ロイター
Copyright (C) 2019 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

午前のドルは157円半ば、10カ月ぶり高値 円安け

ワールド

スロバキア、ロシア産ガス供給停止計画巡りEU提訴検

ワールド

米の対スイス関税、数日中に引き下げ見込み

ビジネス

英パリサーが日本郵政の価値向上策、株価は「過小評価
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 3
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、完成した「信じられない」大失敗ヘアにSNS爆笑
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 6
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 7
    衛星画像が捉えた中国の「侵攻部隊」
  • 8
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 9
    ホワイトカラー志望への偏りが人手不足をより深刻化…
  • 10
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 5
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 6
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 7
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 8
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 9
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中